今日、ニューヨーク出張に来ていた友人と久々に再会し、色んな話をしていると、


「さめちゃんと出会ったのは6年前ぐらいだけど、その時からだいぶ変わったね」と言われた。


えっ、どういうこと?と聞いてみると、


昔の私はフワフワしていて天然でマイワールドな感じだったらしいけど、今はもっとアクティブで社交的になったのだとか。


確かに、学生時代からずっと


「さめちゃんはフワフワしているね、天然でぶっ飛んでいるね」と言われ続けてきたけど、最近は、あまり言われなくなった。


今はありがたいことに、芯があるねとか、色んな人と知り合ってコミュ力あるねと褒めていただくことが増えた。


それは、前職のサイバーエージェントで鍛えられたのもあると思うけれど、


ニューヨークがそうさせたのかもしれない。


この街で色んな国籍、宗教、価値観の人に出会って、コミュニケーションをとることが増えたのもそうだし、


自分は何が好きで、どんな価値観を持っていて、今後どうなりたいか。その為に、今、何をすべきか。


そういうものを常に考えて、行動している人が多い街に約3年住んで、私の思考や行動が変わったのかもしれない。


どこに住むか、誰といるか。


そういった環境が、人の性格や人生まで変えてしまうって、すごい。環境ってめちゃめちゃ大事なんだな。


友人との会話で、そんなことを思った。