{1527D7AE-11D4-41AE-9F8F-4EDFA7F5C384}

先日インタビューさせていただいた、

精神科医でベストセラー作家

樺沢 紫苑さんの記事が掲載されました!



精神科医として働きながら、

インターネット媒体を駆使し、

Facebookページファン14万人、メールマガジン15万人、 Twitter 12万人!



累計40万人のフォロワーを持ち

精神医学、心理学、脳科学の知識、情報をわかりやすく発信している

樺沢さんに、SNSやブログの活用術について伺いました。



特に印象的だったのが、



「たとえ本を100冊読んでも

アウトプットしないと

全く意味がないし、成長しない。


毎日3行でもいいから

その日学んだことをアウトプットすべき。」



という言葉。



脳科学という視点から見ても

インプットするだけでは、全く意味がない。

というお話を聞いて。。。



「本を読んでも、読みっぱなしにしていたなぁ。

何かを学んでも、学びっぱなしになっていたなぁ。

だから、どんなに学んでも忘れてしまうんだ…。」


と反省。



改めて、アウトプットしていこうと思いました。



元々、樺沢さんの本を読んでいて

なんて博識な方なんだろうと思っていたけれど、

実際お会いした樺沢さんは、

想像以上に知識の泉のような方でした。



そんな樺沢さんのインタビュー

是非チェックしてみてください。


{2313C7A2-9325-4870-91C1-D88B95F38B09}



▼累計40万人のフォロワーを持つ、情報発信のプロが教えるSNS・ブログ活用術

http://solopro.biz/kabasawa_shion/