アメリカ人とお土産(souvenir)の話をしていて
なんだか話が噛み合わないなと思っていたら
日本人は「お土産=人にあげるモノ」
アメリカ人は「お土産=旅行の思い出に、自分用に買うモノ」
というように
お土産の定義が違うからなのかな。
と思って調べてみたら、こんな動画が。
やはり、定義が違うみたい。
今、主人が働いている部署では
アメリカ人を始め、色々な国の人が働いているので
聞いてみたら、
旅行のお土産を会社の同僚に買ってくるのは、日本人だけなのだとか。
このお土産文化は、義理人情にあつい日本特有の文化なのだろうか。