{86B3E3CD-1E67-4B07-B024-0842F94B3C5F}
昨日、心理学を一緒に受講している
先輩奥さん達とランチをしていたら
子育ての話になりました。
 
 
奥さん達曰く、
お子さんが小学生ぐらいになると、
お友達からドラックに誘われるのだそう。
それはどこの学校でも起こっている問題で、ドラックが原因で亡くなってしまう子供も少なくないのだとか。
 
 
日本でも中学生ぐらいから、
友達からタバコ・お酒・無免許運転などお誘いがあると聞くけれど、
アメリカは子供の頃から
ドラックの問題があるのだと衝撃。
 
 
自分が親だったら、
思春期で反抗期の子供が
友達にドラックを誘われたら
なんて言うのだろうと考えてしまった。
 
 
「絶対ダメ!」って子供をコントロールしたら、余計に好奇心を持ってしまうんじゃないかとか、
 
 
じゃあどういう言葉をかければいいのだろうか、とかまだ子供もいないのに
悩んでしまった。
 
 
そんな具合に、
みんなでランチしている時に
1人で悩んでいたら、
だいぶ深刻そうな顔をしていたみたいで、
 
 
「さめこちゃんはまだ新婚なんだし、そんなに先の事思い悩まないでね!」
 
 
と心配されました笑。
 
 
アメリカで子育てするなら、
バイリンガルになれるしいいなぁって
単純にいい所ばかりを考えていたけれど、
日本にはないリスクや誘惑が沢山ある。
海外で子育てするって、とっても大変だと
しみじみ思いました。
 
 
写真は昨日撮影した
綺麗な夕焼けのマンハッタン。
イエローキャブがニューヨークっぽい。
 

――――――――――――――――――

【掲載情報】

ニューヨークの新聞などでコラムを書いてます。その他、雑誌やウェブでの掲載情報はこちら

 

http://s.ameblo.jp/samechoco/theme-10092186748.html

――――――――――――――――――

【その他SNS】

フォローいただけると嬉しいです♩

 

▼Facebook
https://www.facebook.com/samechoco

▼インスタグラム

https://www.instagram.com/sameko/