会社員を辞めてから専業主婦になり、今までのキャリアがなくなってしまったと悲しくなっていた私。
「あなたのコラムって視点が面白くていつも楽しく読んでるわよ。」
と言っていただき、さらに
「あなたの企画しているメイク講座の記事も読んだけど、私も参加したいわ。あれ見たらみんな参加したくなるわよ!あなたは人の心を動かす文章を書くのが上手ね。」
と講座にまで参加してくださった方がいらっしゃいました。
この優しいお方の言葉を聞いて、
自分の強みって、自分では分からないものだなぁと思いました。
そしてはたと気づきました。
前職で、広告の制作やメディアの編集、イベントの企画・運営の仕事をしていたスキルが、意外な所で活きているのだと。
広告の制作やメディアの編集をしていたから、
どういう切り口で商品やサービスを紹介したら読者に魅力的にうつるだろうか、
読者が楽しめるような読み物ページの中で、その商品の魅力をどう伝えるべきか
などを考える癖がついていたり、
数百人参加するイベントの企画・運営をしていたから、
どう書いたら参加したくなる告知文になるだろうと考える癖がついていたり。
8年働いていた経験やキャリアは全く消えた訳ではなくて、これらの癖は私の血となり肉となっている。だから人生で無駄なことなんて一つもないんだ!!と。
そう思えたら、ちょっと心が軽くなりました。
うん、やっぱり私は自分の好きな事・得意な事で、世の中に貢献したい。
将来何をすべきか模索している過程の今は、なんだか苦しいけれど、今年はベストな形を見つけられるよう色々チャレンジしよう

――――――――――――――――――
【コラム連載中】
ニューヨークの新聞をはじめコラムを連載中
★コラム更新情報
――――――――――――――――――
【その他SNS】
フォローいただけると嬉しいです♩
▼Facebook
https://www.facebook.com/samechoco
▼インスタグラム
https://www.instagram.com/sameko/