先日ニューヨークに遊びに来ていたK子ちゃんから、
「ニューヨークのシェアオフィス巡りをしようと思ってるんだけど、さめちゃんも一緒にどう?」
と、なかなかレアなお誘いがあったので、一緒に6件ハシゴしてきました。
シェアオフィスによって方針が違ったり、働く人の属性が違ったりと興味深く貴重な経験だったので、このブログでもレポしていこうと思います。
WEWORKはメンバー登録さえすればどこの拠点も使えるそうで、会員数は現在10,000人以上。職種は様々で、ITやら銀行員やらデザイナーやら…etc。
また年齢層も幅広く20~70代らしい。
でもブライアントパーク拠点は地価が高くて建物も高級仕様だから、他の拠点に比べて利用年齢層は高めで30~70代とのこと。
とはいえ幅広い年齢層!日本のシェアオフィスで働いている人って、20~30代が多いからその点は意外でした。
この後5つシェアオフィスを巡ったのだけれど、このWEWORKは他のシェアオフィスに比べると大衆向けシェアオフィスだなぁという印象でした。それが様々な職種の人、年齢の人が集まる所以なのかもしれません。
という感じで。
他のシェアオフィスも面白かったので、追ってアップしていきます♩
---------------------------------------------------
【WEWORK ブライアントパーク拠点】
【WEWORK ブライアントパーク拠点】
@ミッドタウンウェスト
▼シェアオフィスの詳細
▼シェアオフィスの詳細
https://www.wework.com/locations/new-york-city/bryant-park
オススメ度(5段階評価)
★★★★
---------------------------------------------
【こちらでも更新しています】
フォローいただけると嬉しいです♪
オススメ度(5段階評価)
★★★★
---------------------------------------------
【こちらでも更新しています】
フォローいただけると嬉しいです♪
http://facebook.com/samechoco
▼インスタグラム
http://instagram.com/sameko/
http://twitter.com/sameko_NY
---------------------------------------------
【コラム連載中】
Webメディアでもコラムを書いています。こちらもチェックいただけると嬉しいです。
Webメディアでもコラムを書いています。こちらもチェックいただけると嬉しいです。
▼街角のクリエイティブ
ニューヨーク情報をアップしています
▼ウエディングパークマガジン
結婚・恋愛記事をアップしています