ニューヨークはアートで溢れてる。
美術館もたくさんあるのですが、若手アーティストも多いことから至る所にギャラリーがあります。

特に、チェルシー、ロウアー・イースト・サイド、ブルックリン辺りのギャラリーが有名。


ということで、
先日はアート好きなY子と、チェルシーのギャラリー巡りをしてきました。




チェルシーのギャラリー街に行くと、パブリックアートがお出迎え。

これはブラジル人アーティストの作品。1945年の第二次世界大戦の終戦日に、タイムズスクエアで撮影された「勝利のキス」をモチーフにしたもの。25th streetと10 th Aveの南西角にあります。


さて。目的のギャラリー巡り、開始。


まず一軒目のThe Pace Galleryへ。


ここは有名アーティストを多数抱えるNY屈指のギャラリー。
他にも57丁目とロンドン、北京にも支店があるそうです。




近くに寄ってみると、こんな感じ。カラフルなモザイク画でした。


2件目のギャラリー。


このギャラリーで一番目に止まったのは、この女の子のアート。こんなアートがお部屋にあったら可愛いなぁ。



3件目のギャラリーでは、アートと一緒に写真も撮ってみたw


4件目のギャラリーは、なにやら幾何学模様のアート。
近寄ってよぉ~く見ると


絵の具を1滴1滴落として作った、アーティストの努力と涙の結晶なのでした。
時々失敗した水滴があるのも、ご愛嬌。


ギャラリー街巡りのは、今回が初めて。

美術館とは違って、
それぞれ個性の違うギャラリーを訪ねていく感じが、アート散策をしているみたいで楽しい。それに若手アーティストの斬新な作品も多いから、新たな感性に触れて芸術脳(右脳)がビシビシ刺激されました。無料なのも嬉しいしw


今回で味を占めたので、チェルシーはじめ他のギャラリー街もお散歩したいなぁと思いました。新たな楽しみのきっかけをくれたY子、ありがとうラブラブ

---------------------------------------------------
【The Pace Galleryとその周辺のギャラリー】
@チェルシー

▼お店の詳細
http://www.yelp.co.jp/biz/the-pace-gallery-new-york

オススメ度(5段階評価)
★★★★
---------------------------------------------
【こちらでも更新しています】
フォローいただけると嬉しいです♪

▼Facebook
http://facebook.com/samechoco

▼インスタグラム
http://instagram.com/sameko/

▼twitter
http://twitter.com/sameko_NY

---------------------------------------------
【コラム連載中】
Webメディアでもコラムを書いています。こちらもチェックいただけると嬉しいです。

▼街角のクリエイティブ
ニューヨーク情報をアップしています
http://www.machikado-creative.jp/author/22/

▼ウエディングパークマガジン
結婚・恋愛記事をアップしています
http://s.weddingpark.net/magazine/writer/3363/