この前ブルックリンの住宅街を歩いていたら。。。








お庭にハロウィンの飾り付けをしているお家が!か。。。可愛い!!
よく見ると窓にクモもぶら下がっているしw!!なんて遊び心があるんだろうとキュンキュンしてしまったドキドキ


この住宅街の近所にあるスーパーには、



ディズニーランドにあるような、カラフルでおっきなカボチャがたくさん売られていたり、




キュートにペインティングされたカボチャも売られていた。



それを見て。。。


お庭をハロウィン仕様にして、お化けの格好をした子供たちが「TRICK OR TREAT」って言いながらお菓子をもらいに来るアメリカ。

コスプレして渋谷や六本木を練り歩く日本。


日本とアメリカのハロウィンの差を感じずにはいられなかったw


同じハロウィンなのに、どうしてこんなに違ってしまったのか知っている人がいたら教えてください!


来月の10/31ハロウィン当日はちょうど土曜日。休日ということで盛り上がるだろうし、本場のハロウィンはどんなものなのか今から楽しみですニコニコ

---------------------------------------------
【こちらでも更新しています】
フォローいただけると嬉しいです♪

▼Facebook
http://facebook.com/samechoco

▼インスタグラム
http://instagram.com/sameko/

▼twitter
http://twitter.com/sameko_NY


---------------------------------------------
【コラム連載中】
Webメディアでもコラムを書いています。こちらもチェックいただけると嬉しいです。

▼街角のクリエイティブ
ニューヨーク情報をアップしています
http://www.machikado-creative.jp/author/22/


▼ウエディングパークマガジン
結婚・恋愛記事をアップしています
http://s.weddingpark.net/magazine/writer/3363/