ニューヨークは世界一のオーガニック先進都市。
この街でオーガニックは、ブームを通り越してもはや定番です。

その火付け役と言われているのが、オーガニックスーパー「ホールフーズ」。
私が住んでいるマンハッタンにもホールフーズはたくさんあるのだけれど、

▼マンハッタンのホールフーズの記事はこちら
【ニューヨークのオーガニック事情】なんでも揃うスーパー、ホールフーズ
http://ameblo.jp/samechoco/entry-12060746083.html


「ブルックリンのホールフーズは、最先端すぎるから一見の価値ありだよ!!」


という友人からの情報を聞きつけ、行ってきました!




ここがブルックリンの3rd Streetにあるホールフーズ!



中に入ると山積みの野菜や果物がお出迎え。ここまでは他のホールフーズとなんら変わらないんですが、実は他の店舗とは違う特徴がいくつかあるんです。


その①スーパーの屋上にある菜園で育てた野菜を販売している





なんと屋上に菜園が!
しかもこの農場システムでは農薬を使わないし、通常の10分の1しか農業用水を使わず1エーカー辺り20~30倍の生産量を実現しているそう。最新のテクノロジーの力って凄いですね!




そして「ROOFTOP GREENHOUSE」というコーナーで、屋上で育てた採れたて野菜を購入することが出来るんです。


その②太陽光発電も導入



駐車場を上から見るとビックリ、太陽光発電が!
電気も自然の力で自給自足しているなんて衝撃でした!!


その③2階にはバーやルーフトップも

更に2階には。。。


イートインスペースや


開放的なルーフトップ、




さらにはお酒が飲めるバーまで!!


イートインスペース、ルーフトップ、バーでは
Macで仕事をしている人がいたり、友人とのお喋りに興じる人、お酒を楽しんでいる人など、Brooklyn住民の憩いの場になっていました。


もうただのオーガニックスーパーという枠に留まらず、
食べ物を育てることについて、環境について考えさせられる場であったり、
地域のコミュニティ形成にも貢献している場であったり。

近い将来、世の中のスーパーがこんな風になったらもっと楽しいなぁと思わずにはいられませんでした。


今日本ではサラベズ、クロナッツ、マグノリアベーカリー、来年はシェイクシャックなどなど
ニューヨークで人気のお店が次々と上陸しています。


でも私の中で一番上陸して欲しいのが、このホールフーズ!

ホールフーズを通じて食事の大切さを知ったり、環境について考えるきっかけになると思うから、是非とも上陸してほしいなぁ!!仕掛け人の皆さん、なにとぞ!


---------------------------------------------------
【ホールフーズ ブルックリン3rd Street店】
@ブルックリン

▼お店の詳細
http://www.yelp.co.jp/biz/whole-foods-market-brooklyn-2?osq=whole+food+market

オススメ度(5段階評価)
★★★★★
---------------------------------------------
【こちらでも更新しています】
フォローいただけると嬉しいです♪

▼Facebook
http://facebook.com/samechoco

▼インスタグラム
http://instagram.com/sameko/

▼twitter
http://twitter.com/sameko_NY

---------------------------------------------
【コラム連載中】
Webメディアでもコラムを書いています。こちらもチェックいただけると嬉しいです。

▼街角のクリエイティブ
ニューヨーク情報をアップしています
http://www.machikado-creative.jp/author/22/

▼ウエディングパークマガジン
結婚・恋愛記事をアップしています
http://s.weddingpark.net/magazine/writer/3363/