{D008104C-0C65-44D9-8353-8B7FB7E85E71:01}
世界一パワフルな街・ニューヨークには、同じようにエネルギッシュな人が集まる。
 
 
先日は友人のホームパーティにて、2人のお子さんを育てながら大学の教授をしている女性Nさんに出会いました。
 
 
Nさんは文部科学大臣賞を受賞するなど凄い人なのですが、とても気さくな方で色んな話をしてくださいました。素敵なエッセンスを学んだので、ブログにてシェアしていきたいと思います。
 
 
チャンスはいつ来るか分からない。だからコツコツ続けること。
 
 
私は今まで大学教授という仕事は、学生時代から志して博士課程をとった人がなるものだと思っていました。でもその方はまさか自分が大学教授になるなんて思ってもみなかったというのです。
 
 
気になって、経歴を聞いてみると。。。
 
 
もともとメーカーのエンジニアとして入社し10年以上勤務していた頃、面白い開発を担当することになった彼女。すると某大学から「あなたの会社で開発しているものは面白いから、今度うちの大学で講演をしませんか」と声をかけられ講演し、
 
 
それを見ていた別の大学関係者から「うちの大学で教授をしていただけませんか?」と提案があったそう。しかしちょうど2人目のお子さんを妊娠中だと伝えた所、その話は白紙になってしまった。
 
 
でもその時に「こういう仕事の選択肢があるんだ!」と気づき、それをきっかけに複数の大学にアプローチをした所、今働いている大学から是非と連絡があり今に至るのだとか。
 
 
この話を聞いて私は、「人生ってホント、何が起こるか分からないんだ!!」とドキドキしてしまいました。
 
 
思わずN先生に、
 
 
私は、急に主人の転勤が決まって、7年間働いた会社を辞めて結婚してニューヨークに来たばかりだということ。
 
 
今はビザの関係で働けないけれど、いずれ先生のようにやりがいのある、そして世の中の為になる仕事を見つけて働きたいということ。
 
 
そしてこの一年は働けない分、ニューヨークで見たり感じたことを書いて、読んだ人の毎日がより楽しく幸せになる情報を発信していきたいということを伝えると。。。
 
 
「私もまさか大学教授になるなんて思わなかった。でもチャンスはいつ来るか分からないから、それまで何かを続けることが大事。やめるとカンが鈍るから。だからあなたが発信することが好きなら、それを続けるといいですよ。」
 
 
そして彼女は続けて
 
 
「チャンスは常に降ってきているけれど、レベルが足りてないと気づかないし、気づいたとしてもキャッチできない。でも自分のレベルが上がればキャッチする事も出来るし、降ってくるチャンス自体も大きくなるから頑張ってね。」
 
 
と話してくれた。
 
 
 
私が結婚して退職してニューヨークに住むようになったことも予期せぬ出来事だったように、これからも、色んな予期せぬ出来事が起こるだろう。
 
 
でもそれらをチャンスととらえて、しっかりキャッチして、今の自分が想像出来ない面白い未来に繋がっていったらいいな。その為にも、コレと決めたことは続けようと思ったのでした。
 
 
 
繰り返しになってしまうけれど、N先生は凄い方なのに、とても気さくで魅力溢れる女性でした。他にも素敵なエッセンスを教えていただいたので、それはまた後日ブログにUPしようと思いますニコニコ音譜
 
 
 
---------------------------------------------
【こちらでも更新しています】
フォローいただけると嬉しいです♪
 
 
---------------------------------------------
【コラム連載中】
Webメディアでもコラムを書いています。こちらもチェックいただけると嬉しいです。
 
▼街角のクリエイティブ
ニューヨーク情報をアップしています
 
▼ウエディングパークマガジン
結婚・恋愛記事をアップしています