ニューヨークは、世界一のオーガニック先進都市。実はニューヨークに来る一週間前に、オーガニック料理ソムリエの資格を取得したので、今後このブログでは『ニューヨークのオーガニック事情』も紹介していきたいと思いますニコニコ
 
 
今回ご紹介するのは、かの有名なオーガニックスーパー「ホールフーズ」‼︎
 
 
とにかく食材から雑貨まで、あらゆるオーガニックが揃うスーパーなのです。
 
 
{11C24CC3-85CA-477B-AF8B-41F3EB2880C9:01}
お店に入ると、オーガニックの野菜がいっぱい!でもそれだけじゃなくて、
 
{231E96C9-0C36-4CB2-9833-CAD5BE261E18:01}
果物も、
 
{D6B51001-59DC-4D39-8DC9-D39C3683A844:01}
ジュースも、
 
{88A88699-E503-4906-B426-E1A50DE8DCDD:01}
お肉も、
 
{8D816A93-12ED-44A6-A3FC-EBDFB71ECC03:01}
卵も、
 
{DB19FA06-168F-4798-AE80-BE6ABFCC804A:01}
調味料も、
 
{D15A39F8-26BE-464C-A0B6-FD554C4268CF:01}
パスタも。。。
 
オーガニックの食材が目白押し。
 
{65D08CA6-3117-43AD-883B-6C5BDF0AAE65:01}
なんとテイクアウト用のサラダバーまで!!
 
 
{59FDB73F-877A-44D7-8AA3-F5A26C014E5A:01}
さらにさらに、食材以外にもシャンプーやアロマオイルなどの日用品も。ここにくればオーガニック関連なんでも揃いそう!
 
オーガニックじゃないけれど、ホールフーズ独自の基準で選ばれている良質な商品もたくさんあるから、ウィンドウショッピングだけでも楽しいですね♩
 
 
あと今回ホールフーズへ行ってみて思ったのが「ローカル」という言葉が頻出ワードだったこと。
 
{5FC51382-F1D1-4293-9B48-C4B4A917C045:01}
ローカルというのは、地元で育てた農作物のこと。輸送に車を使わない為CO2も減らせ地球環境にも優しいからと、ニューヨークではローカルにこだわるLocavore(ロカヴォア)と呼ばれる人が増えているそうです。
 
オーガニックやローカルなど体や地球環境にいいモノを選ぶというカルチャー、とっても素敵だなと思いました。
 
 
ホールフーズはカナダやイギリスにも進出し、現在世界で約400店舗。
 
 
日本にはまだないけれどニューヨークでこんなに人気なのだから、近い将来日本にも上陸する気がする。今後も要チェックですね♩
 
---------------------------------------------------
【ホールフーズ】
@アッパーウェストサイド

オススメ度(5段階評価)
★★★★

---------------------------------------------
【インスタグラムとTwitter始めました】
フォローいただけると嬉しいです♪

▼インスタグラム

http://instagram.com/sameko/

▼twitter
http://twitter.com/sameko_NY