海外生活で困った事、パート2!
それは、アメリカ人がとてもテキトーな事(笑)
ニューヨーク生活はすごく楽しいのですが、日本だと信じられない事がたくさんあります。日本人ってキチンとした国民だったんだなと実感する日々です。
------------------------------------------
エピソード(1)
マンション備え付けのオーブンと食器洗濯乾燥機の使い方が分からないので、マンションの管理会社の人に家に来てもらうことに。
午前中に来てくれると聞いていたのだけれど、待てど暮せど来ない。。。
それは、アメリカ人がとてもテキトーな事(笑)
ニューヨーク生活はすごく楽しいのですが、日本だと信じられない事がたくさんあります。日本人ってキチンとした国民だったんだなと実感する日々です。
------------------------------------------
エピソード(1)
マンション備え付けのオーブンと食器洗濯乾燥機の使い方が分からないので、マンションの管理会社の人に家に来てもらうことに。
午前中に来てくれると聞いていたのだけれど、待てど暮せど来ない。。。
主人から催促の連絡をしてもらい、やっと15時過ぎにピンポーン。3時間以上遅れてきた事の詫びもなく、ニコニコ登場。
そして食洗機の使い方のレクチャーはしてもらえたけど、オーブンの使い方が分からなかったらしく、「明日の午前中にマニュアル持ってくるよ」と言って帰っていった。
が、次の日も待てど暮せど来ない。
主人に再度連絡してもらったけど、返信もなかったという。
一体、なぜーー?!
そろそろ、オーブン使いたいよー!!
------------------------------------------
エピソード(2)
日本からの荷物は、航空便と船便でやってくる。先日船便の第一弾が届くというので、待っていたら、今回は指定の時間にバッチリ届いた。
そして配送員が段ボールを運ぶだけでなく、梱包も開けてくれて荷物が取り出しやすいようにしてくれた。
あぁ、今回は安心だ。
と配送員が帰った後、荷物を見たところ。。。
梱包を開ける際に、カッターで段ボールや包装紙を切っていたみたいなのだけれど、そのせいで荷物がビリビリに破けていた。。。(T_T)
なぜ、こうなる?!?!
梱包を開ける際に、カッターで段ボールや包装紙を切っていたみたいなのだけれど、そのせいで荷物がビリビリに破けていた。。。(T_T)
なぜ、こうなる?!?!
------------------------------------------
アメリカ人、みんながみんなそうじゃないと思うけど、
高田純次もビックリのテキトーぶりである。
日本だったら、ありえない。
約束の時間は基本守るものだし、遅れても5~10分だろうし、もし遅れるとしたら一報入れて謝るものだし、
頼まれた仕事は責任をもってやるものだし、
他人のものは慎重に扱うものだし。
でもそれは、日本の中のモノサシであって、
海外に出たらそれは常識ではないのだ、と実感したのでした。
同時に
日本人って本当にキチンとした国民なのだわと、日本人であることに誇りを感じたりもするのでした笑。
日本だったら、ありえない。
約束の時間は基本守るものだし、遅れても5~10分だろうし、もし遅れるとしたら一報入れて謝るものだし、
頼まれた仕事は責任をもってやるものだし、
他人のものは慎重に扱うものだし。
でもそれは、日本の中のモノサシであって、
海外に出たらそれは常識ではないのだ、と実感したのでした。
同時に
日本人って本当にキチンとした国民なのだわと、日本人であることに誇りを感じたりもするのでした笑。
---------------------------------------------
【インスタグラムとTwitter始めました】
フォローいただけると嬉しいです♪
▼インスタグラム
http://instagram.com/sameko/
▼twitter
http://twitter.com/sameko_NY
【インスタグラムとTwitter始めました】
フォローいただけると嬉しいです♪
▼インスタグラム
http://instagram.com/sameko/
http://twitter.com/sameko_NY