先日は「セレンディピティー~恋人たちのニューヨーク~」や「素晴らしき日」などの映画の舞台にもなったカフェへ。
ニューヨークで語学留学中のMちゃんとお茶をしに行きました♪
ここのカフェは、ブレイク・ライブリーがアフターパーティをサボって、夫のライアン・レイノルズとデートしたり、
ここのカフェは、ブレイク・ライブリーがアフターパーティをサボって、夫のライアン・レイノルズとデートしたり、
クロエ・グレース・モレッツが大学生の男の子とデートしたりと、
商品名の中に、フローズンとホットという真逆な言葉が入っていますが、実際は冷たくて甘くて美味しかったです笑。
例えるとスタバのモカフラペチーノみたいな感じ。
最初、結構な大きさなので、
「一人で食べられるかなぁ」とか心配していたんですが、
フツーに完食しました笑。
ちなみにこのお店には、ギネスブックに世界最高額と認定されたスペシャルバーガーがあります。なんとその額、295ドル!!!48時間前に予約すれば食べられるそうだけど、3万円超のバーガーなので、もちろん食べませんでした笑。
この日お茶したMちゃんとは、実は初対面。でもセレブがデートで使っている恋のお店だったからなのか?恋バナで盛り上がりました。
Mちゃんは国際恋愛をしているそうで、聞いていてとてもロマンティックなキモチになりました♡
そして、Mちゃんのフランス人の彼(イケメン、しかも弁護士‼︎)とのエピソードを聞いて感じたのは、日本とアメリカの恋愛観の違い。
日本って、料理は女性が作るものっていう感覚があるけれど、
そのフランス人の彼の家に遊びに行くと毎回彼がご飯を作ってくれて、何か手伝うよと言うと
「Mちゃんが僕の家に来てくれたんだから、何もしなくていいよ。」
と言ってくれるのだとか。
そして、いつもキレイだね、素敵だね、愛してるよ、ハニー。
という感じで褒めてくれるし愛を伝えてくれるそう。
いいなぁ(((o(*゚▽゚*)o)))
あと日本だと、
家庭的な女の子っぽい女性が人気な気がするけど、
ニューヨークでは、自分の意見をハッキリ言って、仕事も頑張っている知的な女性の方が人気なのだとか。
日本も徐々にそうなりつつあるけれど、やっぱり奥さんは旦那さんをたてる
みたいなカルチャーは、そうそうは変わらない気がするな。
そんな感じで、
クリームたっぷりのデザート食べながら、
日本とアメリカの恋愛観の違いについて学んだひとときでした♡
---------------------------------------------------
【セレンディピティー3】
@アッパーイースト
オススメ度(5段階評価)
★★★
---------------------------------------------
【インスタグラムとTwitter始めました】
フォローいただけると嬉しいです♪
▼インスタグラム
http://instagram.com/sameko/
▼twitter
http://twitter.com/sameko_NY
【セレンディピティー3】
@アッパーイースト
オススメ度(5段階評価)
★★★
---------------------------------------------
【インスタグラムとTwitter始めました】
フォローいただけると嬉しいです♪
▼インスタグラム
http://instagram.com/sameko/
http://twitter.com/sameko_NY