6/28は付き合って1年記念日。

 
 
「せっかくだから、どこか出かけよう」
 
と主人が提案してくれたので、老舗JAZZクラブ「ビレッジ バンガード」に行ってきました!
 

さすが本場のニューヨーク‼︎素敵なJAZZナイトとなりました‼︎
 
 
{732FE272-36E4-45AC-A960-F3F3C00C2891:01}
お店の中に入ると、歴史を感じるレトロな雰囲気。
 
 
{1617C507-B9E7-476F-8A17-ADD92C24AC05:01}
そして店内は満員で、お酒を飲みながらライブが始まるのを待つ人達でいっぱい。お客さん達の格好はさすがにビーサンとか短パンとかはいなかったけれど、比較的カジュアル。ニューヨーカーにとってジャズは、日本に比べてお値段も手ごろだし手軽でカジュアルなモノみたいです。
 
 
席に着くと、お店のお姉さんがドリンクの注文をとりにきた。
 
 
普段お酒を飲まない私も、
 
ワンドリンク制ゆえ何か頼まなくちゃいけないし、せっかくニューヨークのジャズクラブに来たんだから大人気分を味わいたい!ということで。。。
 
 
{5FECC430-8800-4372-AF24-199A3149FB07:01}
カクテルの女王様と呼ばれている「マンハッタン」というお酒を注文することに。飲んだことないけど、ネーミングで選びました笑。
 
 
飲んでみたら。。。
ウイスキーが入ったとても強いお酒で飲めず、結局主人に飲んでもらうことに汗。ごめんね(>_<)
 
 
{2E481F30-C612-4B82-8442-9AA4D69A6DF1:01}
「ライブが始まりますよ~」とお店のお兄さんがマイクを持つと、それまでお酒片手に談笑していたお客さんもピタっ。
 
 
そして本日のプレイヤーがステージに。
 
{44B748EA-12AE-437D-A12B-A4C060ABB240:01}
 
{5B012F35-679D-4B84-98E3-CD0E4168B6CC:01}
この日のプレイヤーは、大ベテランのジャズピアニスト、
Harold Mabern(ハロルド マバーン)さんでした。
 
80歳ぐらいだというのだけれど、そんな年齢には到底思えない、鍵盤でのなめらかな指の動きとリズム感。ソウルを感じる演奏でした。
 
 
隣で聞いていた主人は、感動のあまりしばらく鳥肌がたっていたようで、ライブ終了後ハロルドさんに「素晴らしいライブだったよ」と話しかけにいき、2ショット写真を撮ってもらっていました笑。
 
 
しかも家に帰ったら、早速iTunesでハロルドさんのCDを買って、リビングで聞いていました笑。
 
 
日本にいたら、
こんな大ベテランのジャズピアニストの演奏を聞いて、大きく心動かされることもなかったはず。そしてジャズを見にいこうと思うキッカケも、そんなになかったはず。
 
 
ニューヨークでの生活は、
日本にいたら気づかなかった・出会えなかった、人生の新しい楽しみをみつけることが出来るかも。
 
 
これからどんな未知の楽しいコトに出会えるんだろう、と今からワクワクです。
 
---------------------------------------------------
【Village Vanguard(ビレッジバンガード)】
オススメ度(5段階評価)
★★★

1935年創業の老舗ジャズクラブ。ジャズ界の巨匠たちが演奏した聖地。店内は小さめなので、プレイヤーたちとの距離も近く、迫力ある演奏をたっぷり堪能することが出来る。
また予約をしても席は決まっていないので、早めにお店に来た方がベター。
 
★住所
178 7th Ave.S
★最寄駅
14  St駅から徒歩3分。
★営業時間
年中無休で19:30~(ライブは20:30~、22:30~の2回)
★料金
30ドル+1ドリンク(5~16ドル)
日~木の第2セットは学割あり(25ドル+1ドリンク)