ニューヨークは、世界一のオーガニック先進都市。実はニューヨークに来る一週間前に、オーガニック料理ソムリエの資格も取得したので、今後このブログでは『ニューヨークのオーガニック事情』も紹介していきたいと思いますニコニコ


第1回目の今回は、
ユニオンスクエアのグリーンマーケットのレポです。
 
 
{9A9AC24A-DA02-434C-8096-D99931B09046:01}
ユニオン・スクエア・グリーン・マーケットは、1976年から続く歴史ある青空マーケット。
 
 
{4FAEA4F3-7521-400D-92C3-5FA24B12CA13:01}
そしてオーガニック食材の直売マーケットでもあり、旬の野菜や果物、魚や肉、乳製品などの食材が販売されています。
 
 
{4B9B3B69-5A16-44C4-AEF1-DF627FCD902C:01}
▲大量のお野菜!袋に新鮮な野菜をピックアップして購入します。
 
 
{04DFF29B-5E1F-4993-9F75-19F54223AFB0:01}
▲日本ではあまり見かけない野菜も。日本でも売っているニンジンでさえも、形がちょっと違っています。ニューヨークのニンジンの方がひょろっと細長い。
 
 
{6551DD6B-9E31-407C-B3FC-B6281C2C49FB:01}
▲オーガニックの植木も販売。
 
 
 
{EFBFF30D-C2D1-454D-8836-790860E4BEC4:01}
▲バジルの植木は3.5ドル。住んでるマンションにベランダがあったら、家庭菜園したいなぁ。
 
 
{B3B7D546-8FB9-4DFB-B48F-D2E29BE3F13B:01}
▲観光客だけでなく、ニューヨーカーもエコバッグを持って買い物にくるそう。ここはニューヨーカーの生活の一部でもあるのだとか。
 
 
{4B08F9EC-B474-4E58-942A-D4E7872BE674:01}
▲都市養蜂の第一人者アンドリューさんがマンハッタンのビルの屋上で作っているという蜂蜜。ニューヨークタイムズをはじめ、多くのメディアに紹介され、この店目当てに訪れるニューヨーカーも多いそう。
 
 
{B02154D5-FF27-48AE-9E6C-A29F05696EBF:01}
▲クマのボトルが可愛い。「BABY BEAR」だって♡
 
 
{9077C886-33E8-4128-A004-2E8291C9725E:01}
▲有名なアップルサイダーを買ってみた。サイダーといっても炭酸なしで、爽やかな香りとほのかな酸味が美味しいジュース。夏はアイスで、冬はホットで飲む。
 
 
{6B6FBF9F-647A-4D62-8550-E079CE573F68:01}
▲ビーガン向けのApple cranberry crispも買って、ユニオン・スクエアの広場でランチをすることに。美味しい!緑が気持ちいい!!
 
 
{94728FDD-812B-4FC0-ABD6-D3DDB28A7CB4:01}
▲ニューヨーカーは公園が大好き。ランチをしたり、おしゃべりをしたり、読書やお昼寝をしたり。みんな、おもいおもいに過ごしています。
 
 
{4B9BB95F-E573-493F-9D53-4AF44AFC55DE:01}
▲こんな風に都心の中に緑がたくさんある所も、私がニューヨークが好きな理由の一つですドキドキ日本にもこういう公園がいっぱいあればいいのになぁ。
 
 
ユニオン・スクエアのグリーンマーケットは、オーガニックの新鮮な食材をみつけるのも楽しいし、パンやお菓子を買ってそのまま広場でプチピクニックするのもオススメですニコニコ
 
 
---------------------------------------------------
【Union Square Greenmarket(ユニオンスクエア グリーンマーケット)】
オススメ度(5段階評価)
★★★★

ニューヨークの数あるグリーンマーケットの中でも、150以上出店と最大規模。
NY近郊の農家さんたちが作った、新鮮なオーガニック野菜を見るのも買うのも食べるのも楽しい。
曜日によって出店する店が異なるので、時間がある人は違う曜日にちょこちょこ立ち寄ってみては。
 
★住所
Union Square W.(at  15th~17th  Sts. at Park S.)
★最寄駅
14  St-Union Sq駅からすぐ。
★営業時間
月、水、金、土8:00~18:00(冬は17:00まで)