先週金曜の夜、
ちょうど主人の大学院時代の友達がニューヨーク出張に来ていて飲んでいた時のこと。

「さっきゲイパレードの前夜祭を見たんだけど
、面白かった。土日もイベントやっているみたいだから見に行けば?」

と教えてくれました。
 
 
ということで。。。
 
「全然興味ないんだけど。」と嫌がる主人を無理やり連れて、ゲイパレードを見に行ってきました。
 
 
五番街のメインストリートに近づくと、
ものすっごい歓声と、爆音クラブミュージックが聞こえてきました。
 
 
{F0FF14A2-6C61-446D-BA7C-E42528DE9BFC:01}
▲レインボーの旗をふりまくるパレードの参加者と沿道の人々。
 
このレインボーフラッグは、レズビアンゲイバイセクシャルトランスジェンダー (LGBT) の尊厳と LGBTの社会運動を象徴する旗で、1970年代から使用されているそう。フラッグに使われた色は LGBTコミュニティの多様性を表し、LGBT の権利パレードの一種ゲイ・パレードでしばしば見られるのだとか。
 
 
{8E2C0921-9194-4011-BD64-CEF3B8840AFE:01}
▲パレードは多種多様な人々であふれていました。レインボーカラーの衣装を身につけて行進する人がいたり
 
 
{C8A5A6B7-6E73-4864-9BBC-A45B856CE4E8:01}
▲コスプレする人がいたり、
 
 
{93265BF2-6E78-494A-8D7A-66E36F205F85:01}
▲パンツ一丁で、投げキッスをするゲイ?のおじさんがいたり、
 
 
{3F35CF22-7588-4227-8231-57A170724C72:01}
▲派手な装飾の車で行進したり
 
 
{8B1EA4DC-A367-4A3C-BA74-115D3B4FB4CE:01}
▲スポンサーの車もあったり。これはHIV
 
 
{71F6725C-9207-46AA-83C5-EB9283108C7D:01}
▲生命保険のメットライフ アリコも‼︎
 
 
{AC8FB76D-A270-4392-9C8E-BA10DDC46CEF:01}
▲大学まで‼︎大抵の車が、クラブミュージックの爆音と、DJの掛け声とともに進んでいきました。
 
 
{E6E78336-BECB-4709-978A-D1744928C1F1:01}
▲ゲイとレズビアンのマーチングバンドの行進も。
 
 
{74CCAE1F-A379-46FB-8038-14B74309EED3:01}
▲演奏しながら行進する人達。カッコイイ!
 
 
{F038B7AD-331B-4FA6-A5D2-38FC11CBEBAB:01}
▲キレキレのダンスを踊る人達。イッツ クール‼︎
 
 
沿道の人達も、レインボーカラーの洋服や小物を身につけ「Fu~~~♪」と叫んだり、男同士でハグ&キスをしていたり、とにかく凄い盛り上がりよう。
 
 
パレードの2日前の6/26(金)、アメリカの連邦最高裁判所が同性婚を認める判断をし、全米で同性婚が合法化されたということもあり、今年は今まで以上に盛り上がっていたのかもしれない。
 
 
このニューヨークのゲイプライドパレードは、世界的にも最大級の規模であり、1970年代から続く歴史あるもの。しかもニューヨークはゲイパレードの発祥の地なのだとか。
 
 
最初「ゲイパレード」って聞いた時は、妖しい雰囲気なのかなぁとちょっと不安だったのだけれど、真面目なLGBTの社会運動であり、最高に楽しいエンターテイメントでした。