毎日食べる食事さえ美味しく作れれば、それでいい。


とずっと思っていたのですが、
最近は
お菓子やパン作りも楽しいし、もっと上手になりたいなぁと思っています。


というのも、同じ食事なのだけれど
料理が全ての基礎となる国語だったら、
お菓子やパン作りは、理科や社会、数学や英語などの別教科。


全然違う知識や技術が必要だから、
発見がたくさんあって面白い。


そして5教科の勉強した方が、それぞれの教科の理解も深まるように、
お菓子やパンで習った知識や技術が、料理に応用出来たりもするから、興味深いんです。


あと料理は
お家に来てくれた人には作ってあげられるけど、逆にお家に来てもらわないと作ってあげられない。


その点お菓子やパンは、プレゼント出来るのが嬉しい。


先日も、遅めの夏休みをいただいたのですが、東京都内にいたのでお土産を買うことが出来ず。。。代わりに日頃の感謝の気持ちも込めて、お菓子を作りました。



▼生チョコ、ガナッシュ、トリュフ。
{66914DE1-61E4-46B6-BBAF-7E03BFA0C382:01}


するとお土産を持っていくより、みんな喜んでくれて。。。涙



私は、料理をすることが楽しいというより、料理を通して誰が喜んでくれることが嬉しいタイプなので、


こんなに喜んでくれるなら、
もっとお菓子やパンも上手になりたいなぁと思ったのでした。


お家の中がお菓子の甘い香りや、パンの焼ける香りが広がって、
作っている私自身も癒されるし、
もっとお菓子やパンも勉強したいなぁニコニコメラメラ