ちょうど塩麹がなくなったので、
手作りしました!


周りの人から、
塩麹って何?
どうやって作るの?
とよく聞かれるので、ブログにUPします。


お料理が美味しくなる魔法の調味料なので、
しかもすごーく簡単なので、
是非作ってみてくださいニコニコ


ドキドキ材料ドキドキ
麹…200g
水…200g
塩…60g


私は適当なので、たいてい目分量で、
麹と水を同じ量にして、
塩を麹や水の1/4~1/3にしてます。


あと、
麹は生麹と乾燥麹があります。

乾燥麹は、生麹を乾燥させているので麹菌パワーが弱くなるらしい。

且つ玄米麹と白米麹があります。


どの麹使うかは好みだと思うけど、
私は。。。


photo:01


マルクラさんの乾燥 玄米麹!!
ナチュラルハウスとかオーガニック系のお店で売ってます。


乾燥させているから麹菌パワーは弱いかもしれないけど、栄養価が高い玄米の麹だし、
何より香ばしくって美味しいのですドキドキドキドキ


もう、リピートで何回も買ってる音譜
これで塩麹だけじゃなくて、玄米甘酒も作ってますニコニコ



ドキドキ作り方ドキドキ

①混ぜる
麹をぎゅっと手で握って、麹の粒をバラバラにし、塩と混ぜる。
麹と塩が馴染んだら、水を加えてさらに混ぜる。


②ねかす
①をちょっとフタが空いた容器にいれます。

photo:02


私は100均のガラス容器を使ってます。
ガラスだから、外から発酵の様子が見れるし、
ちょっとフタの隙間をあけて保存出来るので、オススメですにひひ


1日1回全体が均一になるようにかきまぜて、
夏なら1週間、冬なら2週間ねかせます。


味噌っぽい甘い香りがして、見た目もお粥っぽいとろっとした感じになったら、出来上がり!



早く塩麹出来ないかなー音譜


iPhoneからの投稿