photo:01


アメブロのアクセス解析が面白いです。


これはユーザーが、私のブログにどういうキーワードで検索して訪れたかの数値。

この数値を見て分析するのが、面白いです。



まずは流入数上位の「女磨きブログ」


このキーワードをGoogleやYahooで検索すると、TOP3に入ってくるので、やはりな感じ。


ブログタイトルにもこのキーワードを入れてるし、女磨きな記事たくさん書いてるので、検索エンジンにひっかかりやすくなっているのだろう。


特にSEO対策してないのに、女磨きなことが好きでブログ書いてただけで、

同じく女磨きに興味がある女子に出会えていると思うと、嬉しいにひひ




続いて「インド旅行ブログ」
GoogleやYahooで検索しても18位と上位じゃないけど、検索数が多いのは、
インド旅行したい人は「実際、どうなの?」といったリアルな声を聞きたいマニアックな人が多いからなのかな。


という仮定のもと、インド旅行ブログと検索したら、
ユーザーがインド旅行の過去記事を全部見られるように、
アーカイブ化した記事をUPしています。


そして、なぞにアクセスが高い
「水着プリクラ」というキーワード(笑)


これ、実は昔から件数多くて、なんでだろうと不思議だったんだけど、
今回調べてみて分かった!


「水着プリクラ」で検索すると、Google画像の上位に、昔ブログにUPしたプリクラが出てきて、その画像のリンク先に私のブログがあるのです。


2008年のブログ記事だから、かれこれ4年前なのにあせる
未だに流入があります。。。


「長澤まさみになりたい」というキーワードも同じ理由。


このキーワードで検索すると、
私が昔ブログにUPした、長澤まさみ画像がTOPに出てくるのです。


これに関しては、水着プリクラより古い、学生時代に書いたパッパラパーなブログなのに。。。


私と同じく、長澤まさみになりたい人が世の中に結構いるんですねにひひ



そしてビックリなのが、
さめこというキーワードで検索する人がいること。


誰がこんなキーワードで検索するの(笑)??



ヒリゾ浜
というキーワードだけ謎だけど、
(理由わかった人、教えてください)



ブログのアクセス解析すると、
世の中の需要や、
我がブログに求められていることや、
検索エンジンが見つけやすいサイトにするコツ
Google画像が結構な影響力であることなどなど。


いろんな発見があって、面白い。
アメブロユーザーのみなさんも、
是非分析してみてくださいニコニコ



iPhoneからの投稿