だいーぶ前ですが、
屋久島縄文杉フォトブログの続き、書きます!
10時間登山なのに、1時間半しか歩いていない序章で
すでに靴擦れ。
不安を感じながら、雨の中、歩きました。
しばらくすると、奇跡的に晴れてきた!
雨のしずく、見えますか?
朝日でキラキラ光っています。
晴れてきたら、屋久鹿がでてきた。
ラッキーが重なる。
しかも快晴になってきた。
「まさかこんなに晴れるとは思わなかった。ホント晴れ女だね」とガイドさん。
えへへ。
川の水を飲む。
ひんや~り冷たくて、生き返る。
まさに、命の水。
やっと・・・やっっっと
5時間ぐらい歩いて、縄文杉にご対面。
感動の対面で、一番最初に思ったこと。
「おじいちゃんみたい。」
ちょっとやそっとじゃ驚かない、落ち着きとか、
縄文杉って、枝に他の杉が生えまくっているんだけど
「おじさんの腕に生えてもいいよ」みたいな包容力とか。
森のおじいちゃんだった。
憧れの縄文杉と記念撮影。