2011年も後半突入。
2011年もあっという間に半分過ぎちゃった。


ブログでも、ずーっと書いてきたけど、
去年の年末から

「2011年何かある気がする!」

って、ヒシヒシ予感がしてて、

2011年は「ニューさめこ」になる!って宣言したり、

なんだかソワソワしちゃって、年末年始はバサバサいろんなモノ捨てたりやたら掃除ばっかりしてた。


(無性に掃除したがる時って、転機らしい。転機が来るのかなーって年末のブログにも書いてた。)


で、実際いろいろ起きた。
まず大きな出来事としては、この大震災。

私自身もだけど、世の中の価値観がガラっと変わった。

本当に大切なモノ、幸せってなんだろうと考えるきっかけになったし、
人工的で利己的で効率的重視のモノを避けるようになった。

助け合おうって気持ちや、私も何かできないかなって気持ちが強くなったりもした。



仕事では、営業からクリエイティブという新天地に異動になったり、
めっちゃプライベートでは、
5年付き合った彼氏と別れたり涙。


趣味では、
マクロビのトリコになり、
これまで「三食ソイジョイ♪」など、
食に無関心だった私が、継続的に自炊しているという変貌。
親も、急激に家庭的になる娘の変貌に、驚愕。



こんな
一年前の自分との環境や心境の変化に、
私自身が一番ビックリしてる。
変化の前半です。


めまぐるしく、いろんな事があったけど、
今はなんだか毎日が楽しいです。
少しづつだけど、大枠自分が行きたい方向に、歩いている感じがする。


とはいえ、この前の日曜、
2011年上半期について考えた結果、
やりたいことそれなりにやってきたけど、まだまだやってないことあるわーって気づいた。


なので、まだまだ行くよ、
2011年。

下半期、とばしていくよー!


会社でも、下半期、
組織も変わり、再スタートです。
私はアメーバの広告を作る仕事っていうのは変わらずですが、
プラス、ピグの広告のクリエイティブチームにジョインしたり、
新しくスマホの広告を担当したり。
新しいことにチャレンジさせてもらえて、ワクワクしています。


あと、これまで先輩にサポートしてもらいながら、案件を進めていたけど、
昨日、「そろそろ、ひとりだちしよっか」と一人でやる案件をもらえた。


任せてもらえて嬉しい!って気持ちと
これからは誰かにフォローしてもらわなくても、自分一人でやるんだ!
という身が引き締まる気持ちで、
ごっちゃでした。


2011年下半期、いくよー!


iPhoneからの投稿