今年も毎年恒例の2010年の振り返りを。




ちょうど社会人3年目という節目でもあるので
社会人1年目、2年目の振り返りも合わせて。




振り返ってみれば、すごく濃い2年9ヶ月でした。

(ごめんなさい、めっちゃ長文です)


----------------------------------------------------


1年目(2008年)の振り返りブログ


http://ameblo.jp/samechoco/archive1-200812.html




サイバーエージェントのインターネット広告事業本部に配属。




社会人として

営業として

すべてが初めてで、右も左も分からない。

インターネットのことも、広告のことも、

0から勉強。






そもそも、自由にふわふわ生きてた学生から社会人になるってこと自体、

劇的変化。






環境の変化に戸惑いながら、

できない自分が歯がゆくて、悔しくて、

たくさん悩んで、泣いて、笑って、感動して、がむしゃらに働いた時期。





またY口グループという尊敬できるメンバーで

達成すること、グループに貢献すること、会社に貢献すること、

コミットすることを学んだ。





ちょうど二年前の2008年12月、




自分の達成だけでなく

グループの達成、グループのクオーター達成、

グループのベストグループ(ベストグループに選ばれると、藤田社長会食にグループで行ける)に

私のある案件がキモだった。






その案件が決定した時は、個人的にMVPをとれた嬉しさというより

安堵とグループに貢献できた嬉しさで号泣したことも。

あの時はプレッシャーで死にそうだったけど、今振り返れば

すごくいい思い出、そして経験です。




----------------------------------------------------


2年目(2009年)の振り返りブログ

http://ameblo.jp/samechoco/day-20100102.html




7月、サイバーバズへ突然の移動。

これまでダイレクトレスポンスの提案中心だったから

ソーシャルメディアの企画提案を主にするバズの提案内容や提案スタイルの違いに戸惑う。






でも企画を考える楽しさや

本部より小さい組織なので

2年目のペーペーの私でもいろいろ任せてもらえることが嬉しくて

仕事が楽しかった。






そして

もっと会社に貢献したい!

もっともっとクライアントに貢献したい!






と自社愛やクライアント愛が強くなって

とくにクライアントからの「ありがとう」の言葉や
クライアントから信頼されることがすごく嬉しくて
仕事のやりがいを強く感じ始めた年だった。






また、仕事を通して、

何かしら社会貢献したい、社会に還元していきたいと思い始めたのも

2年目でした。




----------------------------------------------------





そして、2010年。




2010年は、成功と失敗をたくさんして

もしかして、今まで生きていて、

一番悩んで、そして成長した一年だったかもしれない。




◆1~3月。

自信がついた時期。


特に思い出深い経験は。。。


アポ電をして、与件をもらい、企画を考え、提案。

初めてのお取引で大型のご発注をいただいた案件。

ディレクションも、衣裳を手配したり、撮影に同行したりと一連のことを、

まかせてもらえ、すごく自信がついた。


プロモーションが終わった後、クライアントさんから

「あなたが提案してくれたこの企画は

効果もいいし、社内外ですごく評判がいいですよ。」

というお言葉をいただき、嬉しくてクライアントがいない所で泣いたりした。





◆4~6月。


1年前では考えられない大きな仕事や案件を

任せてもらい、無我夢中で働いた時期。





まだまだ未熟な私に

いろいろ仕事を任せてくれた

会社、クライアントには本当に感謝。






特に6月には、

企画から提案まで一連をやらせていただいた大型案件を決定いただき、

これも自信になった。





◆7~9月。


めちゃめちゃ悩んで、その後リセットした時期。




1月からずっと、平日は睡眠時間を削って終電orタクシー帰りで働くことが多く、

休日もしょっちゅう会社に行ってた。




自分の足りない所を改善する前に

キャパ越え&ガス欠なの無視して走り続けてたら、

夏に入ったこの頃、すべての歯車がかみ合わなくなってきて

いろんなことがうまくいかなくなってしまった。





こんなこと初めてで、自分でもどうしていいか分からなくて

すっごい悩んだし、悔しくて哀しくて涙もいっぱい流した。



でも体を休めて、

自分の良い所(伸ばしたい所)、悪い所(足りない所)、

自分は何がしたいのか、

を冷静に見つめ直す良い機会となった。





そして、私は本当に仕事が好きで、

クライアントが好きなんだと分かった。





今だから言えるけど、

この時期があって本当によかった、必要な時期だったなと

心から思っています。



◆10~12月。


再出発、自信になった時期。





気持ちを切り替えて、再出発。





自分の中で

「12月までに、自分一人の力で、ここまでできるようになりたい。」

という目標を決めた。





いろいろ大変なことがあったけど、

クライアントさんの言葉で、頑張れた。





ある宣伝部長さんから頂いた

「素晴らしい結果をありがとうございます。みんなあなたのことを、感謝していますよ」

という言葉。



お世話になって、感謝をいいつくせないクライアントさんからの

「あなたがすごくこちらのことを考えて、一生懸命にやってくれてるのは、伝わってきますよ。」

という言葉。





12月には、

もともと、TVからWEBとすべての広告を一つの代理店で
取引していたクライアントさんから


「●さんで一括でやろうと思っていたけど、あなたしっかりしているしWEBプロモーションのご提案をお願いしようと思っています」


という言葉。





もう嬉しくって、ガッツリ資料をつくって提案した。




最終的に、ご提案していたブランド以外にも、別ブランドでもお話が拡がり、

大きなお仕事を任せてもらえた。





この12月の案件を経験して

自分の中で決めていた目標も達成し、

この案件は、私にとってすごく大きな意味のあるモノだった。






改めてこの一年、ホントいろいろあったな。

仕事もだし、

クリスマス前に5年間付き合った彼と別れたのもそうだけど、

ホント、いろいろ。




紆余曲折の一年でした。



たくさんの人にご迷惑をおかけしたので、ごめんなさいを言いたいし

たくさんの人に支えてもらったので、ありがとうを言いたい!




まず、B垣元マネージャーには

もう言葉を言い尽くせない。

今年一番迷惑をかけてしまった人、

そして一番感謝している人です。

ありがとうございました!




そして親。
いつも私の一番の味方でいてくれて

あたたかく励ましてくれ、

親にはいつまでも頭が上がらない。

感謝しています。





クライアント、5年間付き合った彼、友達、同期、先輩、後輩・・・

挙げていったらキリがないけど、

2010年私と関わってくれたすべての人に感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました!





2011年は、新しく生まれ変わってパワーアップした

「ニューさめこ☆」で頑張りますので

どうぞよろしくお願いします!