最近母のブログ「チャキチャキおばさんの元気ブログ」の更新頻度がハンパない。


そして
近頃は言動が完全なるブロガー。


写メを撮っては
「ブログにアップしなくちゃ♪」

とキャッキャし

私がパソコンを開いていると
「お母さんの今日のペタはいくつ?ランキングは何位?」
と熱心に聞いてくる。


コメントをすることも覚え、今日も私のブログにコメントを残しているが、先日はなんと藤田社長にまでコメントしちゃう始末(汗)


そしてブログ記事の内容にも気合いが入っている。魂込めてます。
1記事2時間ぐらいかけて書くらしい。

母は着物関係の仕事をしているので、着物に特化したブログを書いています。
専門用語連発だから、同じく着物に興味がある読者が増えて、それも嬉しいそう。


そんな母曰わく
「ブログを書き始めてから、いろんなことに興味を持つようになったし、勉強をするようになったぁ」
そう。


①ブログネタ探しの為
→いろんなことに興味を持つ

②読者を意識して
→ちゃんとしたアウトプットを出す為、勉強する

らしい。

これと全く同じことが、先日どこかの新聞に書かれていた。
内容としては
ブロガー〇名にアンケートをとった所、
ブログを始めてから、いろんなことに興味を持つようになったとか勉強するようになったと答えた人が過半数。


確かに確かに。

最近母、短歌とか新しいジャンルにまで興味持ち出しちゃってブログに書いてるし、ブログネタ帳なるものを持ち歩いて、ネタや調べた内容を書き込んだりしてる。
なんだか生き生きしている母。


そんな風に更にチャキチャキ元気になった母を見て、父は

「立派なブロガーになったもんだなぁ。ブログという新しい趣味が出来てよかったな」
と穏やかに見ているそう。


やはり、ブログはプラスの変化を与えるようです。
みなさんも、ブログを書きましょう(笑)レッツ・ブログ!