(注)私はオタクではありません。
週末、杉並アニメーションミュージアムに行ってきた。
先日、手塚治虫展で感銘を受け、アニメって深いやと気づいたのと、ネットで見つけて気になっていたので。
このミュージアムは日本のアニメの歴史や、アニメが出来るまでの制作過程の展示、更に漫画やDVDが見れたりする。
しかも無料で。
さらに
一日に三本映画が上映される。
やはり無料で。
このシアターで、赤毛のアンを見た。
これが名作でね(ノ_・。)
号泣だった。
月曜の朝、私が軽く土偶みたいな顔をして出社したのは、赤毛のアンのせいです(笑)
アンが孤児院から引き取られる子供時代から、大人になるまでのダイジェスト版。
空想好きのちょっと変わり者のアンは、素直で心がきれい。
そのまっすぐさに心が動かされた。
またそんなアンが街に来てから、周りの人が良い方向へ変わっていく。
幸せな人が増えていった。
そんなあなたに
私もなりたい。
みつを。
すいません、疲れてブログも適当です。
週末、杉並アニメーションミュージアムに行ってきた。
先日、手塚治虫展で感銘を受け、アニメって深いやと気づいたのと、ネットで見つけて気になっていたので。
このミュージアムは日本のアニメの歴史や、アニメが出来るまでの制作過程の展示、更に漫画やDVDが見れたりする。
しかも無料で。
さらに
一日に三本映画が上映される。
やはり無料で。
このシアターで、赤毛のアンを見た。
これが名作でね(ノ_・。)
号泣だった。
月曜の朝、私が軽く土偶みたいな顔をして出社したのは、赤毛のアンのせいです(笑)
アンが孤児院から引き取られる子供時代から、大人になるまでのダイジェスト版。
空想好きのちょっと変わり者のアンは、素直で心がきれい。
そのまっすぐさに心が動かされた。
またそんなアンが街に来てから、周りの人が良い方向へ変わっていく。
幸せな人が増えていった。
そんなあなたに
私もなりたい。
みつを。
すいません、疲れてブログも適当です。