気づけばアメブロ歴、二年。
今月から異動、営業として一年経験という節目でもあったので、今週末ブログの整理をしてみた。
整理していていろいろ気づいたことがある。
①記事の内容、うすっぺらい(笑)
これまで書いた記事を読み返すと、あまりの薄っぺらさに愕然とした。
特に学生時代書いたものとか、入社間もない頃のブログは、ホストの胡散臭いお世辞ぐらい薄っぺらい!!!
過去の自分、
過去の自分が書いたブログ、もう嫌だ!!!
学生時代、
「君はまだ社会の荒波にもまれていない顔をしているね」
とか
「君はまだ酔いも甘いも経験してないね。ピッカピカだなぁ。」
とか
大人達に言われてきて?だったけど、今になってなんとなく分かる気がする。
②書く内容が刻々と変わってきている
昔は「楽しかった。イェイ!」みたいな記事が多かったんだけど、
最近は・・・
仕事
女磨き・美容
本&映画&オペラ
国内旅行・おでかけ
のブログテーマが多い。
特に2008年の年末ぐらいから「仕事」のテーマで書くことが増えている。
しかも葛藤している記事が増えた(笑)
それだけ、仕事に対する意識が高まったり、責任も重くなったり、悩んだりしているのかもな。
また、改めて自分の関心事が分かった。
上記のブログテーマばかり書いているってことは、
やっぱり私は
もっと仕事を頑張りたいし、
でも女磨きもしたいし、
いろんな所へ行っていろんなもの見て学んで見聞を広げたいんだな。
ブログって自己分析ツールにもなるんですね。便利。
とりあえず
今後は、未来の自分が赤面しない様、もっと内容のあるブログを書こうと思った。
今月から異動、営業として一年経験という節目でもあったので、今週末ブログの整理をしてみた。
整理していていろいろ気づいたことがある。
①記事の内容、うすっぺらい(笑)
これまで書いた記事を読み返すと、あまりの薄っぺらさに愕然とした。
特に学生時代書いたものとか、入社間もない頃のブログは、ホストの胡散臭いお世辞ぐらい薄っぺらい!!!
過去の自分、
過去の自分が書いたブログ、もう嫌だ!!!
学生時代、
「君はまだ社会の荒波にもまれていない顔をしているね」
とか
「君はまだ酔いも甘いも経験してないね。ピッカピカだなぁ。」
とか
大人達に言われてきて?だったけど、今になってなんとなく分かる気がする。
②書く内容が刻々と変わってきている
昔は「楽しかった。イェイ!」みたいな記事が多かったんだけど、
最近は・・・
仕事
女磨き・美容
本&映画&オペラ
国内旅行・おでかけ
のブログテーマが多い。
特に2008年の年末ぐらいから「仕事」のテーマで書くことが増えている。
しかも葛藤している記事が増えた(笑)
それだけ、仕事に対する意識が高まったり、責任も重くなったり、悩んだりしているのかもな。
また、改めて自分の関心事が分かった。
上記のブログテーマばかり書いているってことは、
やっぱり私は
もっと仕事を頑張りたいし、
でも女磨きもしたいし、
いろんな所へ行っていろんなもの見て学んで見聞を広げたいんだな。
ブログって自己分析ツールにもなるんですね。便利。
とりあえず
今後は、未来の自分が赤面しない様、もっと内容のあるブログを書こうと思った。