昨日の私のブログのPV(表示回数)は1524PV。


PCとモバイルの内訳は


モバイル:660
PC:864


通常、ブログってモバイルの閲覧が多いらしいけど、私はPCの閲覧がいつも多い。休日も、この前のGWも同様に。


PCとモバイルって、まずユーザーの接触態度が全然違うと思ってて、
モバイルは通学とか通勤とか授業中とか、外出中とか、寝る前やお風呂入ってる時とかとか・・・(笑)

何かやりながら、
暇潰しに利用する場合が多い。


PCってある程度こうしようって目的があって使うし、
会社にいる時、ちょこっと覗いたり

そういうケースが多いと思う。



私のイメージだと、休日は、特にGWはモバイルのPVの方が多いだろうと思ってたから、結果にビックリ。


私のブログを見る人は、休日でもPCを開く人が多いのね。


そして、モバイルとPCってユーザー属性が違う。


モバイルでブログ見る人ってやっぱり女性が多いし、特に十代や二十代前半の女子は超アクティブ。

十代や二十代前半の女子がメイン読者の芸能人ブログは、圧倒的にモバイルのPVが多い。何倍も差がある場合もある。

逆に同じ女性でも、30代40代がメイン読者の芸能人ブログはPC閲覧者の方が多い。


そう考えると、私のブログって、
休日でもPCを開く人、
そして若い女の子はあんまりいないのかなぁ。



でもどんなキーワードで私のブログに流入しているか調べると「女磨きブログ」ってKWでの流入が90%と多い。たぶんこのKWで検索するのって90%女性だろうし。


でも最近「旅行」以外に「広告、マーケティング」ってブログジャンルに登録したら、男性のビジネスマンからの読者申請やメッセージが増えてる。


うーん。一体どんな人が私のブログを読んでくれてるんだろ



アメーバで、読者属性まで分かるアクセス解析があったらいいのになぁ。


そうすれば、読んでくれてる人をもっと考えて、その人達が役立つかもしれない情報も、ブログに書けるかもしれないのにな。