3/31 おおみそか



阿蘇から車で一時間半。

神秘の高千穂へ向かう。




高千穂峡。

最近まで名前を知らなかった、秘境の地。


いろんな所で写真は見ていて、

こんな所、日本にあるのかなぁ!?

ってずっと謎だった。

今回九州旅行に行くことが決まって

調べ物をしていたら、偶然、この景色が高千穂峡だということを

知った。



九州旅行で、マストで行きたかった場所の一つだった。


着いた瞬間

「すご~い!!」

思わず歓声をあげてしまった。






鋭くギザギザに切り立った谷。

さらに、滝がすごい勢いで流れ落ちる。

ジブリの映画(ナウシカとかラピュタとか)

に出てきそうな、幻想的な世界。






そこをボートで渡れるというので、

私達も早速乗り込んだ。


弟はボートのこぎ方がなってなくて、

私メインで漕いだ笑。



水の中はお魚がいっぱい泳いでいて、

ボートの上からでも見れた。



滝が間近に。






うっかり私がボートの操作を間違え、

弟が滝に打たれそうになった。


なんとか舵取りし直し、Uターン。

水しぶきレベルでセーフ。

もうすぐ修行僧になる所だったw


ごめんね。笑。



ここ世界遺産になるんじゃないかなと思う。

私もいろんな国に行って世界遺産いろいろ見てきたけど、

ひけをとらない場所だって思った。

そのまんま東さんにもっとアピってほしい!!

がんばれ、東!!



そして秘境の地、高千穂の近くのお店で

宮崎名物、チキン南蛮を食べました。






南蛮って、漢字に起こしてみて気づいたんだけど、

南蛮人の「南蛮」なのかなぁ。

南蛮人が持ってきた食べ物だから!?


高千穂っていう謎の土地で、

チキン南蛮食べて、無駄に謎が増えた。