9月22日(水) 10日目
8:00起床。
朝の海が見たいと、海を見ながら朝風呂。
朝から、爽快な気分になる。
朝はバイキング。
これ見よがしにたらふく食ふ。
今日は「チャーリーとチョコレート工場」という映画を見た。
2年前に見た時とは違う感想が出てきて、自分でも驚いた。
2年前は、ただただ、シュールで変わってて面白くてグロい不気味な映画だなぁって思ってたんだけど、
今回見たら、家族の大切さとか、親の教育が間違ってるとこんな子供に育っちゃいますよ、という警告も含められてたり。納得する箇所が結構あった。
そうこうしているうちに大洗港に到着。
昨日、
「もうこうやってこの車にみんなで乗って旅行することもないいんだね。」
車に乗っている時、母が寂しそうに言った。
ものすごく寂しくて泣きそうになった。
「2人も東京の私立大学に入れて、経済的にも大変だろうに、
10日間も北海道に連れて行ってくれて、本当にありがとう。」
両親に感謝の言葉を言うと、
「私たちへのお礼はいらないから、得たものをこれからの人生に役立てて。これからの人生に返して素敵な女性になってね。」
と言っていた。
道中長かったので、車の中で家族とたくさんいろんな話をした。
車の中で話す家族との何気ない会話も良かった。
今回の旅行で、親への感謝を改めて感じた。
お父さん、凄いなぁ。
お母さん、凄いなぁ。
と尊敬する所を多々再発見し、自分の至らない所も再発見した。
そして、自分は少しは大人になって、ちょっとは自立した気でいたけど、まだまだだなぁ。
まだまだ親は偉大だなぁと思った。
実はお父さん、お母さんが私の理想の夫婦かも。
10日間ありがとう!
早く自立して、お父さんお母さんのいう立派な女性になって、
自分の稼いだお金で、今度はお父さんお母さんをどこかへ旅行に連れていけるようになりたいです。
ありがとう!!!!