8月17日(金) 5日目
の続き。
花の島・礼文島に到着。
さて、今夜の寝床探し。
いろいろ探して
久種湖キャンプ場に決定。
湖の隣にあるキャンプ場だ。
よるとこんな感じ。
6月だと水芭蕉が咲き乱れ綺麗だそうだ。
ラッキーな事にキャンプ場の管理人さんから礼文島の名産、ホッケを4匹もらった。
「今夜はホッケを網で焼こう。」
ということで、それに合う食材を買いに行った。
途中海に浮かぶ利尻富士を発見し、パシャり。
すそ野まですっきり見えて、雲がかっこよくかかっていた。
「さっきまであの山の上にいたんだぁ」
と思うと不思議な気持ちになった。
それにしてもカッコイイ山。海に浮かぶ富士山。
仙人が住んでそう。
銭湯でお風呂に入り、食材を買ってキャンプ場に戻ると・・・
ゴミ袋が荒らされ、発砲スチロールの箱に入っていたホッケが一匹盗まれていた。
「こんな所に泥棒が・・・。」
おびえるさめ家。
人を疑いたくないが、
「犯人がこのキャンプ場の中にいるかもしれない・・・。他にも何か盗まれるかもしれない・・・。」
と周りのテントの人達を疑いながら、晩ご飯を食べた。
「犯人は誰なのか・・・。」という恐怖。
超人な父の疲れた体に染みる発言:「明日は礼文岳に登るぞ!」
による恐怖。
ダブル恐怖でおびえつつも、寝袋に入った瞬間死んだように寝た。
今日は私、頑張った。
お疲れ自分。