時間がありませんので

西へ向かいます

 

凧は無事に取れたのでしょうか

 

 

2号線は加古川あたりからバイパスになるのですが

ここが自動車専用道路で走ることが出来ません

仕方なく

国道2号線から国道250号線へうつり

 

姫路城で有名な姫路を素通りして

兵庫県たつの市までやってきました

 

今いる所は、はりまシーサイドロード

瀬戸内も阪神地区の工業地帯を過ぎると

綺麗な海が間近にみることができます。

 

養殖の筏が浮かぶ穏やかな瀬戸内海を見ながら

ノンビリと走ります

 

そうだ!

この辺りで自撮りをしてみよう

 

 

まずは、何処か良いところがないか探します

なかなか良いところが見つからず、この辺りで良いかな

 

カメラを仕掛けて

来た道を戻ります

 

 

そして、あたかも今走って来たかのように

 

どや顔でカメラの前を通過するのです

 

以前は自分の顔が映るので、控えていたのですが

YouTubeでカッコいい走行動画を見ると、臨場感たっぷりの映像なのです

 

私もそれを参考に、

50過ぎのオッサンの映像を撮影するのです

 

自撮りの後

再びカメラをバイクに取り付けます

前ばかりだと

飽きてくると思うので、カメラアングルを変えてみます

 

 

横向きです

 

これがね、なかなか難しくて

カメラの取付位置が低くて、私が見ている景色と大きく違うのです。

 

この時も、私には海が綺麗に見えていたのですが

撮影後、動画を見るとガードレールがメインの動画になっていました。

 

今度はカメラを前に向けて

 

こうやって、

観てくれている人にも旅情を味わっていただきたいと思いながら西へ向かいます

 

 

どれぐらい走ったでしょうか

岡山市内に入ったものの

日が沈み始めています

 

もう、後楽園とか撮影しても

あっと言う間に日が暮れて、何の映像か分からなくなりそうなので

このまま通過します

 

高梁川を越えるころには、完全に日が沈みました

 

この辺りで、今日の寝床を探すことにしました

 

いつもなら、後ろに寝床を背負って走っているのですが

小さなバイクですので、何にも持ってきておりません

 

スマホで宿を探していると

なかなか良いところを見つけました

 

さらに西へ向かいます

時刻は夜7時を過ぎました

 

到着したのは広島県福山市です

中々の都会ですな

 

 

 

街灯で明るく照らされた国道を走っていくと

ベッセルホテル福山がありました

 

 

 

 

 

 

良い感じのビジネスホテルです

お値段も良い感じ

 

駐車場の隅っこにバイクを停めて

チェックインです

 

ここまで約12時間

250km程を走りました

 

 

カメラ機材などを持ってお部屋へはいります

 

ドアをガチャと開け

電気をつけると

 

おぉ~~~

めっちゃお洒落や

 

 

昔はツインベッドの部屋だったんじゃないかと思うほど

とても広くてビックリしました

 

 

 

重たいライディングジャケットを脱ぎ

夕飯に向かいます

 

市の中心から少し離れているので

居酒屋などは辺りに無くて

 

一番近い良いお店を見つけました

 

じゃん!

 

 

安定の王将です

 

やっぱ安心ですな

 

何を食べても美味しくて

お腹いっぱいになります

 

 

ふぅ 腹がいっぱいで眠たくなってきました

 

 

部屋に戻って、休もうと思います

 

それでは おやすみなさい

 

 

 

ランキングに参加してみました。

どれか一つポチッとして頂けると、励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログへ


にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

 

にほんブログ村 バイクブログへ

 


/

PVアクセスランキング にほんブログ村