近江牛ハンバーグ
です・・・
ふぅ
満足満足
このまま帰ろうかな・・・
というわけにもゆかず
支払いを済ませ
出発です
あち~~~
(昔の写真を流用しました)
福井県に入り
敦賀市内で買い物を済ませ
海を眺めながら
海岸沿いの道を走ります
そして、
キャンプ場に到着です
あぁ
なんとか16時半に着きました
あんまり遅くなると管理人さんも居ないかもしれないので、慌ててました
急いで、手続きを済ませ
設営完了です
あち~~~
少し標高が高く、そして海からも近いので
風はとても涼しいのですが
やっぱ動くと汗ダラダラです
ぶいぃぃぃぃ~ん とコンプレサーが唸り
部屋の温度を下げてくれます
ふぅ
天国だぜ~
「おいおいサンバーよ」
「キャンプでエアコンとはどういう事なんだよ!」
とお怒りの貴方
天空の城ラピュタ
シータのセリフでもあるでしょう
「涼しげなスノピのお洒落な高級テントを使っても」
「使い切れないキャンプギアを操っても」
「人間は」
「エアコンから離れては生きていけないのよ!」
↑↑↑
↑↑↑
↑↑↑
(かなり違いますが)
まぁ
電源のあるキャンプ場で
エアコンもあるのに
暑さに耐える必要も無いでしょう
このまま、夜まで待つのです
涼しくなりますから
ちなみに、今回のサイトは
トイレの隣です
電源の近くでお願いします!
って言ったらここになりました
もうちょい良いところにしてくれたらいいのに
くすん
あぁ
そうそう
ここは何処かと言いますと
金華山グリーランドです
あんまり宣伝していないので
繁忙期でも結構予約が取れたりします
みんなバンガローに泊まるみたいで
オートキャンプ場は空いていることもあるようです
責任は持てませんが・・・
さあ、夕食です
お湯を沸かし
お肉を焼きます
いい香りです
はい!メインディッシュの完成です
続きまして
お総菜売り場で買った唐揚げと、ごはんがススムくん
サトウのご飯を取り出せば
完成です
パチパチパチ
はい
作るの面倒です
料理
嫌いです
お洒落なキャンプ飯
造れるわけないじゃないですか
とりあえず
旨けりゃ
何でもいいんじゃ!!
ではまた明日
ランキングに参加してみました。
どれか一つポチッとして頂けると、励みになります。