今から4年ほど前ですが

自作キャンパーで日本を旅している人のブログに出会いました

日本中を旅しながら

混浴温泉を楽しむという

なんとも男心をくすぐるというか

 

おもろいテーマのブログを書かれていました

 

内容はともかく←おいおい

自作のキャンピングカーを見たくてみたくて

 

紀伊半島を捜し歩いたときのブログです

ベスパについて書こうと思ってamebaを開いたら、過去のブログについて出てましたので

懐かしく思い出したいと思います

 

 

当時のブログは下に貼っときます

 

青の二号と名付けられたトラック

トラックの背面には

 

高杉晋作の詠んだ名言

「おもしろきこともなき世をおもしろく」

が書かれ

なにか知的な感じがします

 

 

どんな人がこのトラックを作ったのか

中はどうなっているのか

 

 

本当に混浴温泉でキャピキャピのギャルに出会えるのか

 

通勤時に楽しく読ませていただいておりました

 

 

日本を縦断し混浴を目指すというコンセプトということは

私の住む大阪にも来るんじゃないか

 

だけど混浴なんてねえぞ

 

紀伊半島なら

一か所しってるし

 

よし網を張って待っておこう

 

と思ったら空振りし

 

その後、海岸線の旅という

ラッキーなテーマに変わりまして

紀伊半島へ来た時に撃墜してきました

 

その時のストーカーブログはコチラです

 

 

青の風に吹かれて

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

どれか一つポチッとして頂けると、励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログへ


にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ