困りました
関西弁を話さない柳生十兵衛の里でしたが
あまり見るものが無くて
う~ん
そうだ、地図にあった頂点
行ってみましたが
ただの道です
う~ん
仕方がないので、ツーリングを続けます
この先には、紅葉した見渡すかぎりの山がぁ・・・
ってどこにも ありません
所々に紅葉している木もちらほら・・・
すこし、時期的に早いのでしょうか
あぁ
このまま走っても、何もないような気がします
いろいろ走ってみましたが
特に何もなく
気がついたら、針テラスに来ていました
この下は名阪国道です
自動車専用道路なので、TOMOSは門前払いです
う~~ん
道の駅に入ってみます
バイクだらけ
どこもかしこも
バイク バイク バイク バイク バイク
針テラスは、さまざまなバイカーが集まる関西屈指の道の駅
聖地と言っても過言ではありません
なんでこんなに集まるんでしょうか・・・
だけど、モペッドできているのは私だけ・・・
ちょっと寂しい気もします
駐車場にとめ
しばらく待っていますが
やっぱ同じようなバイクは何処にもいませんね
つぎつぎと大きなバイクがやってくる道の駅
なんだか
場違いな感じがしてきました・・・
みんな、自分たちのバイクを磨いたり
仲間と、バイク談義でしょうか
どこもかしこも笑顔のオッサンたちです
時刻はまだ11時
あまり居心地も良くないので
もう少し走ってみようと思います
宇陀方面へ行くと
大きなイチョウが目に留まりました
鳥居をくぐり
氏神様にごあいさつの後
イチョウの木をパシャリ
見事に色づいています
このツーリングで一番きれいな場所かもしれません
あぁ
なんだかパッとしないツーリングになってしまいました
関西弁を話さない柳生十兵衛の里を目指したのが
悪かったのかな・・・
もうちょっと勉強してから行動しようと思う
今日この頃でした
おしまい
ランキングに参加してみました。
どれか一つポチッとして頂けると、励みになります。