岐阜のまんが王国で過ごしたのは、もう遠い昔のようです
 
日常に戻り
 
時はちょうど給料日前です・・・
阪神梅田駅にあるカレー店で、
チキンカツカレーを食べながら思ったのです。
 
(このカレー旨いな。私のお気に入りリスト入りです。)
 
給料入ったら、ちょっと贅沢しようかな
 
さて給料日です。こんなご時勢に出張することになりました。
オンラインではできない業務だったので、仕方なくです。
 
 
久しぶりに新幹線に乗りました。
 
最高速度300キロ
窓の景色は、楽しむ前に流れてゆきます・・・
 
何もかも早送りの世界
 
軽トラだと何時間もかかる距離もあっという間です。
 
だから新幹線や飛行機の旅行は、目的地にすぐについちゃうので、あまり好きではありません。
 
やっぱ、小さな軽トラで車窓を眺め
 
のんびり時間をかけた走るのがいいですよね
 
(がんばれよ相棒)
さて
仕事も終わり
 
自由の身となりました。
 
 
広島県の西条駅までやって来ました。
 
ここは
 
そう酒蔵の街
 
 
夏子の酒を読んで、すっかり影響されちゃった。
 
酒蔵通りを歩きながら、
どこのお酒を試飲しようかな
 
 
迷います
 
道に…
 
 
よ~し
 
ここにするぞ
 
 
いい感じでしょう
 
 
手の消毒を念入りに行い
 
いざ、酒蔵へ
 
・・・
し~んとしています
 
閉館間際だったからでしょうか
 
 
お酒を提供しているカウンターへ近づくと
 
何やら書いてあります
 
「試飲はコロナウイルス対策のため、中止しております」
 
 
・・・・
 
う~ん
 
ここまで来たのになぁ
 
 
仕方がありません
 
外に出ます
 
 
キレイな青空です・・・
 
 
亀齢(キレイ)酒造の煙突を見ながら
 
気分はブルーになっております
 
はぁ・・・
 
 
美味しいものを食べて帰ろうか・・・
 
携帯で、よさそうなお店を見つけました。
 
 
 
最初に入った酒蔵のすぐ隣にある
和食と洋食のお店です
(この時、屋号の漢字をきちんと読んでいませんでした)
一歩入ると
おお、日本酒が飲めるのではないか??
 
期待が高まってきました
 
ドキドキ
 
ドキドキ
 
でもなんか変です
 
し~んとしています
 
??
 
和食のお店は定休日です・・・
 
あらら
 
でも、洋食屋さんはやっています
 
店員さんに聞くと
コース料理のみとのことですが、お店に入れました。
 
洋食屋さんだ~
 
ハンバーグとかあるのかな??
 
メニューを渡され
 
・・・・
 
大変です
思っていた洋食ではありません
こんなのや
 
こんなのを想像しておりましたが・・・
 
メニューに書いてあるお店の名前・・・
 
もう一度見直しました
 
佛蘭西屋

フランス屋・・・

 
 
・・・
 
左からかけよ・・・
 
そうです。
 
洋食は町の洋食屋さんではなく
フランス料理のお店でした
 
佛と書いてあったので
てっきり仏恩報謝のお店かと・・・
 
勝手な解釈です・・・
 
メニューを見ながら
 
ドキドキ
 
ドキドキ
 
日本語で書いてあるので、何とか読めます。
 
 
 
 
ドキドキしながら、メイン料理を選び
 
お酒は、少し辛口のコチラを選びました
決め手は

「見学室直売所でしか買えない特別なお酒」

のキャッチコピーに蔵っときました・・・
 
でも、ネットで買えます・・・
 
最初の料理です
一品一品説明を受けますが
 
右から左です
 
フォークとナイフで頂きます
 
これが本格的なフランス料理なんでしょうか
 
初体験です
 
食べたことがないので、違っててもわかりません。
 
出てくるお料理が、芸術作品に見えます。
 
白いソースは、柚子胡椒
震えながらナイフを入れ
 
オクラをソースに絡め
 
一口
 
・・・・
 
 
う・・・繊細なお味
 
 
普段、私の外食はこれです
味がハッキリしているので旨いか不味いの説明はできますが
 
自分の味覚に自信がありません
 
 
 
食べ進めてゆくと、お料理は崩れ
 
ピカソの絵のようになってしまいました・・・・
 
続いてスープ
 
 
器が和食器なので、茶わん蒸しにも見えなくないですが
 
ポタージュです
 
 
ズルズル・・・スープをすすり
 
いえ、そんなことはしません
カチャカチャ音を出しながら、手前から奥へスプーンで
 
ふぅ・・・
 
お酒が進みます
 
 
メインディッシュです
 
峠下牛ほほ肉の日本酒と赤ワインの煮込み
 
・・・
 
もう何処から手を付けていいのやら・・・
 
お肉にナイフを入れると
ホロホロと崩れます
 
なんという柔らかさ
 
こりゃ20時間ぐらい煮込んだチャーシューと一緒か?
 
発想が乏しくてすみません
 
自分が食べたものの中で、比較できるものがないのです
 
 
お野菜までおしゃれに見える
 
でも、漬物みたいなのもあるぞ・・・・
 
 
 
お酒を何杯か飲もうとお店に入ったのですが
 
料理の圧倒されて、お酒は最初にオーダーしたこれだけ
 
メインの後は
 
デザートです
 
 
バラのアイスクリーム、桃のムース、ショコラ?
 
特に桃のムース・・・
 
思い出しただけでよだれが出てきます
 
何とも言えないやさしい甘さ、ほんのりと桃の香
 
ふぅ・・・
 
緊張のあまり、お酒のことをすっかり忘れてしまっています
 
・・・・
 
佛蘭西屋 おすすめです
でも
 
こっちのほうが似合ってるかな
 
 
 
 
ランキングに参加してみました。

どれか一つポチッとして頂けると、励みになります。


/

PVアクセスランキング にほんブログ村