点滅しなくなってしまったので、交換したのですけど
これって修理できないのかな??
なんて思いました。
どうせ電解コンデンサーがパンクしているんだろう
そう思って、リレーを開けてみた
?
なんじゃこりゃ
ほんまにリレーや
こりゃ機械ものやから、ちょっと手がでないかも
とりあえず置いておこう・・・
さて、
本日は免許の更新なのです
一応、優良運転者
京阪電車に乗って、門真試験場を目指します
いま、免許更新は完全予約制になっています。
私も更新のハガキが来た時には、試験場がすべてお休み
どうしたものかと途方に暮れ
とりあえず延長申請だけしておいたのですが
それも心もとなくなって・・・
久々に試験場のホームページを開くと、完全予約制に変わっていました
でもね、ホームページにお知らせがあるだけで
この周知の仕方やったら、失効してしまう人とか出てくるのとちゃうやろか
ハガキかなんかで手続き方法を知らせたほうが良いんとちゃうか
そう思います。
古川橋駅に着きました。
さて、更新の前に腹ごしらえです
古川橋駅のショッピングモールにあるパスタ屋さん
ポポラマーマ
カルボナーラとピザのセットを注文です
おお、
卵がきらりと光っています
それもそのはず
ヨード卵光!!
ぴか~~ん
う~ん旨い
ピザです
お腹が満たされ、寝る気満々・・・
バスに乗り
試験場につきました。
大阪府のこの辺です
予約制ということもあって、どの手続きもスムーズです
写真撮影なんてあっという間やった
いつもかなり待つのに
ただ、やっぱり受付で
「予約がありません・・・」
と悩んでいる人を何人か見かけました。
無事に免許を受け取り
帰りは門真南まで歩いて、そこから地下鉄で帰ってきました
さすがに一日一本のバスには乗れません
試験場の前のバス停を通って駅前まで行くのは
朝一本だけですよ
都会のローカル線・・・
それも超が付くほど・・・
政治的意図でもあるのでしょうか
大阪メトロを儲けさせないように・・・・
地下鉄までのバスがあれば
鶴見緑地線の乗車率が上がるかもしれませんよ。
どうでっしゃろ
大阪知事さん 市長さん
お家に帰ってきました。
雨も上がり
暇です
なんか甘いものを食べたくなってきました
雨で暇そうなDiBlasiを引っ張り出して
さっそく走ります
雨が降らないか、祈るばかり
そらはどんよりしているけど
風がヒンヤリしていてとても気持ちがよいのです。
20分ほど走って
Rootsに着いたけど
本日はお休みとのこと
仕方ありません
昭和町のガロート珈琲を目指します
大和川もこのところの雨で、増水気味
早く梅雨が明けてほしいものです
昭和町へやってきました。
久しぶりのガロート珈琲
お店は落ち着いた雰囲気
ジャズが流れて
時間もゆっくり進んでゆくようです。
残念ながらチーズケーキは売切れ
チーズトーストを頂きました
珈琲のいい香りです
カップがいいですよね
また動画を作りましたので
よかったらどうぞ