なんまんだ~ぶ~

なんまんだぶ
チョット変換してみると
 
何万打部・・・・

法事がありまして、気分はナンマダブ~
 
しかも、50回忌です
私が生まれる前に亡くなった方ですが、ご先祖様があっての私ですので
 
敬意をもって参加してきました。
 
長寿社会になった昨今、50回忌を行うなんて孫やひ孫の役割になりそうです
 
そうなると、誰もしなくなるだろうな・・・
 
しんみり

さて、季節は秋を過ぎて一気に冬に突入した感じです

11月も終わりになってくると、そろそろ忘年会シーズン
 
キャンプ仲間と久しぶりに飲みました

一軒目では、本格中華を楽しみ
 

二軒目は、二軒目飯店ではなく?
 

大阪環状線 福島駅近くのスペイン横丁です

なにげに席をとって、ビールと肴を買いふと後ろを向くと

子豚ちゃんの丸焼きが鎮座していました。

美味しいのでしょうけど、

チョット食欲が無くなりそうです・・・

ナンマンダブ

ナンマンダブ
 
キャンプ仲間とも話題になったのですが

今年も残すところあと一か月

みなさん年末年始の予定は立ったでしょうか

子供も大きくなってくると、塾があったり、習い事だったりで週末が合いません

私の息子ちゃんも大きくなって、そんな時期です

そこで、今年は規模を縮小して、こんな計画を立ててみたいと思います。
 
とりあえず 旅のタイトルは
ザ! 3泊4日 カニだけじゃないゾ 日本海の旅
で決まりました。
 
 
後は内容です

寒がりなので、いつもはスキーでも行かない限り暖かいところを目指すのです
 
昨年の年末は、川湯温泉のキャンプ場で年を越し、4日間の田舎暮らしを堪能
 
その時のブログはこちら
 
川湯温泉
 
今年は、日本海側で カニ以外で美味しいものを探そうと思います
 
何故にカニが嫌かというと
 
ただ単に食べられないのです アレルギーってやつですな

カニかにエクスプレスなんて、私にとってみれば
 
「殺人列車への招待」・・・

車内で殺されませんが・・・カニで死ねます
 
ナンマンダブ
 
そんなことはさてより
 
何処へ行きましょうか

まず思いついたのは、てんきてんき村
 
 
ここは、道の駅に併設されているキャンプ場です
 
レストランもあるので、食事に困ることもなさそう

お風呂も 徒歩10分位のところに
 
「はしうど荘」があります
漢字で書くと

「間人荘」
 
読めません わたし・・・
 
お風呂はココかな
 
正月に日帰り温泉やっているかしら・・・

ここで、雪景色、冬の荒れた日本海を見ながら、
4月に行った福井県 河野シーサイドゆうばえより

食事を楽しみ

楽しんだ後は・・・引きこもりでしょうか
 

・・・・

お正月を迎え、次の予定地へ

どこにしましょうか
 

調べてみると、福井方面には通年営業のキャンプ場が何軒かあることがわかりましたが
通年営業なのですが結構いいお値段です
 
福井方面は今回は無しです
 
 

困りました
あと2泊をどこで頑張ればいいでしょうか

調べてみると

こちら側に
RVパークがあるじゃないですか
 
「RVパーク香美の隠れ家ときめき矢田川ヴィレッジ」
https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/732.html
 
とりあえず、2泊目はココです

初日に てんきてんき村で2泊という手もあります

なやみます

海沿いの景色を見ながら移動して、海の幸を探してみるのもいいかな

良い時間になってきたので、計画を立てるのは
 
ひとまず
 
ここまで
 
 
でも、日本海の冬って
こんな感じかな
 

なんまんだぶ

なんまんだぶ
 
ランキングに参加してみました
良かったらポッチトナしてください。励みになります。