土曜日です
一週間なんてあっという間ですな。

平日の楽しみは、グーグルマップで景色のよさそうな所を探して、
旅に出た気分になることです。
 
便利な世の中になりました。
ストリートビューを見れば、旅に出れるのですから。
例えば、ここは生石高原
夜になると、星や夜景がきれいなんだろうなぁ
毎晩こんなことを考えながら眠りにつくと
これがいいストレス発散になるのです。

さて、今週は景色の良いところでキャンプをと思っていたので、誘ってみました。
でも
息子ちゃんは、最近 贅沢になってしまい
「ゆっくりできなきゃ や~だ」
って言うのです
 
家庭科の宿題をしながら・・・
(息子ちゃんが作った朝ごはん・・・私の作るのと変わらないな)
 
キャンプ=ノンビリ
これが大切なので、
「一泊二日は落ち着かん!!」
「そんなキャンプは キャンプじゃねぇ・・・」と
 
なんと贅沢な
誰に似たんでしょうか
親の顔が見たいものです
とほほ
今週もお休みです
・・・・
仕方ありません。

自己研鑽で始めた習い事の宿題でもしましょうか

アイデアだしです

アイデア・・・・
ズガガガガ・・・・(ニンテンドースイッチからフォートナイトの音)

アイデア・・・
 
きゃはははは(笑い声)
ズガガガガ・・・・(ニンテンドースイッチからフォートナイトの音)

うううう
煩いんじゃ~~~
 
家に落ち着く場所なんてありません

う~ん
困ったぞ

困ったぞ

だんだん別のいい考えが浮かんで、にやけてきました

そーだ
景色のいいところで、アイデアを出せば何か出てきそうだ

きっとそうだ
うんうん
 
外に出てみました

まずまずの天気です

早速走り出しました。
目指すは ここです
 
十三峠展望台
トイレもあってよさそうです
自宅からも近く、一時間程度で到着予定です

途中、ちょっと寄り道をして

八尾空港

セスナが飛んでゆきます
 
空の港
どこまでも どこまでも 遠くに行けるような気がしますね。

ここで、ぼ~っとするのもいいもしれません。

でもね ここの駐車場ですが、車中泊はできませんのでご注意ください
再び走り始めます
生駒山が近くなってきました

細い村中の道を走り

急な山道を登ります

だんだんと標高が高くなってきました
 
そしてついに到着です

展望台からは、大阪平野が見えます

おおおお~~
こんな所で、アイデアだし
きっと良いアイデアが出るに違いありません

で、車内からです・・・

ムムムム・・・・

理想と現実は違うものです

じつは、景色の良い端っこは、すべて自動車で埋まっていました。
中に人がいるのかと思ったのですが、誰もいません。
 
どうやら、ハイキングや山登りの人たちが、ここに車を置いて歩いて行っちゃってるのです。

う~~ん
仕方ありません。
どうせ当分帰ってこないだろうから、ギリギリ景色の見えるところに停めたのです

でね、そうすると直ぐに車の持ち主が戻ってきて、場所をあけてくれました。

メッチャ ラッキーです
そのままバックして

どうです!!この景色!!

う~ん もうちょっと雲が晴れたらいい感じです
 
まあ、色気より食い気です
腹が減ってはいいアイデアは出ません
お弁当を頂きます
景色が良いと、食事も美味しいですよね

お腹がいっぱいになると、眠くなるんだな・・・

ふぅ

Zzz Zzz Zzz

この展望台はロードに乗っている方には有名な所の様で、
下から一生懸命漕いで上がってきます。
 
だいたい速い人で15分、だそうです
 
車でも10分ぐらいかかりますよ
凄い速さです
 
でね、座るところが 車の周りにしかないので
皆さんあがってくると、自転車を止め
ゼーゼーハーハー
ハーハーゼーゼー
ヒーヒー ヒック ヒック・・・
 

大丈夫でしょうか・・・
 
この後も 男の荒い息遣いで落ち着きません。
 
目が覚めました

アイデア・・・アイデア・・・
 
・・・

今度は小腹がすきました

ティータイムです

ふう

天気も良くなってきました。

のんびりと外を見ながら考えます

・・・・・・
Zzzzz
気が付くと寝てました・・・

さて、施設の紹介です
ここのいいところは、トイレがあるのです
でも、ここのトイレはワイルドで、
子供の頃によくあった小便器のないタイプです・・・
壁があるのみ

・・・・・

日が陰ってきました。

そろそろ帰ります
で、アイデアは

白紙です

とほほ
 
 
ランキングに参加してみました
良かったらポッチトナしてください。励みになります。