COVO 石窯和ピザと日本酒のお店 | 素敵なカフェを探して

素敵なカフェを探して

関西を中心に街歩きをしながら、素敵なカフェを探します。

大阪環状線 桜ノ宮駅から

徒歩10分ほどの距離にそのお店がある

 

大阪総合医療センターの横を通り過ぎ

 

この大通りを渡れば、もうすぐだ

 

このお店を知ったのは

 

 

鳳凰美田というお酒を探していた時の事だった

 

 

もう三年ぐらい前になりますか

居酒屋でこのお酒を初めて頂いたとき

あの何とも言えないフルーティーさに感動しました。

これは また呑んでみたいと

お酒に弱い私が、一目惚れしてしまったのです

 

それから、鳳凰美田を探し始めます

もちろんネットでも手に入るお酒ですが

実物を見て購入したいという思いもあり

拘り日本酒を扱っていそうなお店を、探していたのです

 

ある日、大阪梅田に圧浅野日本酒店という

日本各地のお酒を扱うお店をしり

ここに行けば、手に入るのでは

淡い期待を抱いて、お店に入りました。

 

 

 

 

 

残念ながら取り扱いは無く

試飲をして

味わいの似たお酒を購入いたしました

 

お酒に詳しい店員さんなら

何か鳳凰美田について知っているのではないかと思い

支払の際、お店に鳳凰美田を扱っている酒屋がないか

尋ねてみたのです

 

そうすると、とても親切に

この高蔵という酒屋を教えてくれたのです

 

無事、目的の鳳凰美田が手に入り

美味しくい頂きました

 

それから、何かイベントがある際には、ここで鳳凰美田を購入しております

 

初めてお店に来た時から気になっていたのですが

酒屋の奥に石窯があるのです

 

 

このお店は、2階にCOVOという石窯ピザのお店が併設され

1階で購入したお酒を持ち込み、料理を頂くこともできるのです。

 

今回は、このCOVOで食事をしてみたいと思います

 

COVOのホームページを見ると

美味しそうな料理が並んでいます。

 

日本酒と合うイタリア風の創作料理と言えばいいのでしょうか

素材にも味噌などが使われ、どれもお酒を引き立てるための料理のように思えました

 

 

その中で、気になる写真があったのです

こんがり焼けたピザの上に、スライスしたレモンのように

レンコンがのっていました

 

どんな味がするのか

もう気になって気になって仕方がありません

 

ただ、コロナによる外出制限や営業時間短縮の影響もあり

なかなかここへ行く機会がありませんでした

 

かなり日が経ちましたが

本日、ようやく

そのピザを頂けるのです

 

まずは、日本酒を選びます

私の場合は、それほど呑めませんので

酒屋でボトルを選ぶのではく

レストランの黒板に書かれた日替わりのメニューから

 

 

お酒は詳しくないので

名前が気になった

酔鯨

純米酒吟の夢

高知県のお酒です

 

タイミングよく前菜がだされ

 

おつまみ感覚で、頂きます

 

お料理はどれも日本酒を中心に考えられている

 

 

そんな気がしました

 

続いてのお酒は

庭のうぐいす 特別純米

福岡県久留米市のお酒です

 

このお酒と共に頂いたのは

 

あの からしレンコンのピザです

 

シンプルなレンコンのピザです

これが、何ともいい味なんです

 

 

ちょっと酔いが回ってきました

 

 

最後に頂いたのは

 

・・・

酔いが回って、名前を忘れてしまいました

 

 

すっかり酔いが回ったしまいましたので

そろそろお暇させていただきます

 

 

 

お店情報

COVO

〒534-0021 大阪市都島区都島本通1-6-1

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 

 

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村

 にほんブログ村 スイーツブログ 関西スイーツ食べ歩きへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村