大阪環状線の福島駅
大阪駅からは一つ目なのですが、時間があるので歩くことにしました
阪神梅田駅に沿って地下を歩くと、今まで行ったことのない不思議な空間に出ました
うううう 謎です
中崎町も謎でしたが、こちらも謎です
さて、地下を歩きます。地下街というよりは地下通路です
無機質な道が続きますが、少し広くなっている所に、小さな庭園が
そこには、桜が満開
もう、花も散り初めでしょうか。地上では開花宣言がどうのこうの
桜前線がどうのこうのと言っています。
ここは春
桜も散り初めでした
また、謎のオブジェを過ぎます。
魚の骨に見えました
地上に上がります
福島駅が見えています
cafeを発見です
こちらのお店も一瞬cafeに見えましたが・・・
こっちです
ぴぴぴぴぴ
ロックオン!!
心を射抜かれました・・・
お酒の前には甘いものです(キッパリ!!)
お店の前に立つと、違和感たっぷりですが、そこは都会
見て見ぬふりで、人々が歩き去ってゆきます
ドアにはなんと
ふわふわ口溶けパンケーキは
1日3回の数量限定。しかも各20食限定です
うぅぅぅワン
時間はちょうど18時
お店に入ります
cafe gram(福島店)です
お店のドアを開けると、真っ赤な椅子たちが迎えてくれます。
今から、宴会だぁ とか何とか言っているオジサンには場違いなのはわかっています
お客様たちも、女性ばかり
白髪頭のオジサンの居場所はなさそうです
でも、武装してきました
スーツ姿です。完璧です。
オッサン相手にちょっと引きつっているようにも見えなくもない・・・思い過ごし?
店員さんに、プレミアムパンケーキを注文しようと、「焼き上がりはどれくらいかかりますか」
と尋ねると、20分位です
キャイ~ン
だめです
待ち合わせの時間まであと20分しかありません
うううう、地下街なんて歩いてくるんじゃなかったぜ
仕方ありません。
基本に立ち返り、クラシックパンケーキを注文です。
本格的なパンケーキ専門店は
和歌山のパンケーキラボ以来です。あちらも凄い拘りでした。
https://pancakelabo.com/menu/
https://pancakelabo.com/menu/
待ち合わせ時間まで、あと少しです
気が焦ります
そして珈琲がやってきました
そのあとすぐにパンケーキです
とりあえず、記念撮影
そして、シロップをたっぷりかけて
ナイフを入れて
うわ~~~
頬っぺた落ちそう
バタークリームでした
慌てて塗り広げて、
こりゃまた ええ感じ
ふう。あっという間に平らげて
お勘定です
やっぱり店員さん 引きつってません??
そして、オッサンは待ち合わせ
居酒屋でお酒三昧なのでした