新年最初はメープルメロンパンからスタートです | 素敵なカフェを探して

素敵なカフェを探して

関西を中心に街歩きをしながら、素敵なカフェを探します。

新年あけましたおめでとうございます。
今年も健康のため、ウォーキングの動機付けとして、カフェ巡りをスタートします
 
歩きすぎとは関係ないですが・・・靴に穴が開いています。
焚火で炭が靴の上に落ちたのです。
そろそろ新しい靴にしようか・・・それとも、ニューバランスの新しいデザインと思うか悩みます。
 
チョット急ぎの用事があるので、今回はトホホ号で移動です。
壊れていたベルは、10年ぶりに新調しました。100円です
 
用事とは、通院でした.
今回は薬を増やされてしまいました。トホホ ちょっとブルーになってます。

いつもの様に地下鉄平野駅から、商店街へ
見上げる空もブルーです。だいたい語源と合ってるような・・・
こちらは
2018年末をもって閉店した薬屋さんです。
また商店街のお店が一つ無くなりました
ミナヅキ珈琲店の前を過ぎます。
南海モールへ来ました。
無くなるお店があれば、新たなお店もあります。
でもいつ開いているのかさっぱりわかりません。
朝10時ですが、商店街の人通りは少なめです。

 
だるま珈琲を過ぎ、やってきました
焼きたてメロンパン しまカフェです
お店の前には、モーニングの看板が出ています。
こんなことなら朝ごはん食べるんじゃなかった・・・

ちょっと損した気持ちになりながら、お店に入ります。
パンのいい匂いがします
カウンターで注文し、お金を先払いです。

席に腰掛けると、お水が出てきました
セルフなんだかフルサービスなんだかどちら何でしょう?
お店は、限りなく無音です。
しーんと静まり返っています。
 
これだけ静かだと、いろんなことを考えます。
気難しいママさんなんだろうかとか、
喋っちゃダメなんだろうかとか
 
いろいろ考えていると
珈琲とメロンパンが運ばれてきました。
 
やっぱりフルサービスです
たぶん
みなふく珈琲も、先払いでしたが珈琲は持ってきてくれましたもんね

注文したのはメイプルメロンパン
甘い香りがします。
そして珈琲

ふぅ
ブルーな気持ちも癒されたような気もします
 
静まりかえったお店を後にしました。
 
旧平野警察署の建物は、解体の準備に入ったようです

さあ!、夕飯の食材を買って帰ります。
献立はハヤシライスなんですが、毎回、いつも使っているルーはどっちなんだろうって悩みます。
あ!また悩んでしまった
おしまい。
 
ランキングに参加してみました
良かったらポッチトナしてください。励みになります。