cafe公園通りは、落ちついた雰囲気の素敵な空間でした。 | 素敵なカフェを探して

素敵なカフェを探して

関西を中心に街歩きをしながら、素敵なカフェを探します。

一気に季節が進んだような感じですね。
今日は風が強く、気温よりも寒く感じます。
さて、健康のため、今日も歩いてカフェを目指します。

空は快晴、ウェーキング日和
家の近所のウナギ屋さん。毎日前を通るのですが、いまだに入ったことがない。
いつかは入ってみたい。

平野区役所の旗がよく見えます
日の丸、澪標(みおつくし)綿の花です
平野区は紡績が盛んでしたので、区の花にも指定されています。
 

ここは、南海電鉄平野線の廃線跡
プロムナードになっています。

タイルで線路を再現。

でもよく見ると、左にしか行けないじゃないか

線路を進むと雲電車と昔の駅名
風が強くて、歩くモチベーションを維持するのが難しい
帰ろうかしら・・・

ふと気が付くと、電柱の陰で 巨人の星の明子姉ちゃんの様に見守っていてくれる人が・・・
残念なことに顔がはみ出しています

 
白鷺の看板が見えてきました。
交差点名は白鷺なんですが・・・住所は今川
住所と交差点名が全然違うのです。なぜなんですかね

今川沿いを歩き、カフェを目指します。

打楽器の製造工場を発見しました。
サカエリズム楽器です

最近倒産してしまったようですが
地元でドラムなどの楽器を作ってたなんて、知りませんでした。
歩くといろんな発見があります。
公園を歩いていると獣道の様になってきて、不安になります。
 
公園から出てみるとそこの喫茶店は・・・お休みでした。
 
今回の目的地をグーグルマップを確認すると既に通り過ぎていました。

戻ります。
橋の下をくぐります。高さ制限が私よりも低いぞ

でもカスリもしません。背が低くなったのですかね。

そして、やってまいりました。
cafe公園通り
お店の前もJAZZが流れています。
ドアを開けるとそこは

靴を脱いで上がるようです。
お家に来たみたい・・・
 

お店はとっても落ち着いた雰囲気

レンガ調の壁、素敵な照明

そして女性ボーカルのJAZZが流れます。

時間を忘れそうな雰囲気です

おっと、注文も忘れそうになりました。
 

もちろん珈琲
そして相棒は・・・ホットケーキ
珈琲の香りがしてきました。
 
しばらくして珈琲が運ばれてきました。
マスターの手が震えます
こぼれるんじゃないかってゆうくらい(笑)

いい香りがします。
 
時がゆっくりと流れ、至福のひと時

ふと時計を見ると、帰る時間になりました。
現実に戻り、お家まで歩いて帰ります。
おしまい。
 
 
ランキングに参加してみました。
よかったらポチッとなして頂きますと励みになります