今日の夏曲 Beyond the Sea (La Mer) | Bohemian78-ambのブログ

Bohemian78-ambのブログ

ブログの説明を入力します。

猛暑は少し収まった感じがする。
朝晩の気温も下がり、わずかだが虫の声も聞こえ始めた。
これくらいが普通の真夏の気温だったかもしれない。

そして夏と言えばやっぱり海。
今日の夏曲はJazzのスタンダードナンバーから Beyond the Seaを紹介します。

原曲はフランスのChalres Trenetが1946年に作曲したLa Mer(ラ・メール)。
ラ・メールはフランス語で「海」という意味だが、これにアメリカの作曲家Jack Lawrenceが原曲と異なる粋な歌詞を付けて1960年にヒットしたのがBeyond the Seaだ。
邦題は 「この海を越えたところに」 という感じかな。

今日はインストゥルメンタルでしっとりと聞いてみたい。
お気に入りのギタリストJeff Linskyの抒情的なギターソロ。

~Jeff Linsky "Beyond the Sea" ~
#UP主様お借りします。あ、Jeffさんご自身ですね。(笑)


(Jeff Linsky 御興味あればSimpaticoというアルバムお勧めです。)

さて、歌詞の日本語訳があった。
blog主様引用させていただきました。



"Beyond the Sea (La Mer) "
  作曲 Chalres Trenet、作詞 Jack Lawrence

この海を越えたどこかに
私を待っている人がいる
その人は輝く砂浜に立ち
行き交う船を眺めている

この海を越えたどこかで
あの人は私を探している
私は鳥になって高く舞い
その腕に飛んでいきたい

星を越えていくのは遠く
月を越えていくのは近い
迷いを越え魂に導かれ
私はあの場所に帰り着く

その岸を越えて巡り会い
昔と同じキスを交わそう
海を越えれば幸せがある
もう旅することなどない


さあ、夏もあとわずか。

この海を越えだどこかで
私を待っている人がいる?









------------------------------------



こ、これは驚いた!
あ、あそこにいるのはマコちゃん。。な、なんてかわいんだ!

「マコちゃーん 楽しそうだね! ところでキャンディーズの3人を探してるんだけど。。」
イメージ 1
「気分は最高~♪ あ~ 先輩たちは多分 砂浜のほうかな♪」





え、あの波打ち際にいるのは。。 まさか 倉田まり子ちゃん! 黒のビキニ素敵だ。。。

「まり子ちゃ~ん。 元気? あの~ キャンディーズの3人知らない?」
イメージ 2
「あ~先輩なら、あっち、あっち。ボートのところよ~♪」





あ、あそこだ! やっとみつかった!
実はスイカを買っていく約束だったんだ。


イメージ 3
R:「ここよ~、スイカ待ってたわ~♪ ありがとう!」
S:「ねえ、あっちこっちで、寄り道してたでしょう~♪」
M:「ちゃ~んと、見えてたわよ~♪」


や。。。そ、そういうわけじゃ。。。。。(^^;)
僕は3人に逢えればもう最高の幸せ (*^^*)

イメージ 4