ケアレスウィスパー ~寒空の下で~ | Bohemian78-ambのブログ

Bohemian78-ambのブログ

ブログの説明を入力します。

小雪がちらつく寒い天気での出張となっております。

ホテルの窓より早朝の街の風景


イメージ 1

ところで往路の飛行機でのこと。最近の機内プログラムシステムはかなり進化していて、ボーイング777も大きな画面のタッチインターフェースに変わっていた。狭い座席でのリモコンはお尻の横で邪魔になったりで煩わしい事が多かったのでコレはとても便利。

とはいえ仕事の資料をまとめなくてはいけないので映画は諦めて音楽プログラムに。

まず柴田淳さんの70’sカバーアルバムをBGMに。
彼女はルックスがスーちゃんと内田有希を足した様な感じで歌は中島みゆき的に歌詞が耳にスッと入ってくるタイプ。結構ファンである。しばじゅんの異邦人」や「みずいろの雨」はオリジナルとは一味違う味わいがあった。帰国したらこのアルバム買おうと思う。

イメージ 4



次に聞いたのがコレ
オールナイトニッポン Classics!

イメージ 5

同番組のかつてのDJ 斎藤安弘さんの語りで当時の懐かしい曲をたどってくれる
かまやつひろしの「どうにかなるさ」 井上順の「お世話になりました」、ジェファーソン・エアプレーンの「ホワイト・ラビット」などなど

今回特に心にずしんと来たのはこの曲
ワムのジョージマイケルが歌う「ケアレス・ウィスパー」 
この曲がヒットした1984年と言えば自分がまだ若造社員の頃。スキー場やラジオで何度もこの曲が流れてきた。アレンジが歌謡曲の雰囲気と合うので日本では西城秀樹さんや郷ひろみさんもカバーしていたと思う。

~"Careless Wisper" George Michael~
#UP主様お借りします。



今回の寒空の旅にこの曲が妙に合いテーマソングの様になってしまった。

イメージ 2



イメージ 3





もう2度と踊れない♪


ステップの度に悔やむだろう♪

装うのはたやすいけど♪

君はだまされないだろう♪

もっと君を知ってから嘘をつくべきだった♪

チャンスを投げ捨ててしまったね♪

もう踊れない♪

君と踊ったようには♪






イメージ 6