蔦屋書店は混んでたけど。。。。 ~スーちゃんとお茶~  | Bohemian78-ambのブログ

Bohemian78-ambのブログ

ブログの説明を入力します。

オフィスを飛び出し代官山の蔦屋書店に急いだ。
以前に御紹介したこの書店である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sambahos/2268517.html

そう、今日はここでスーちゃんと合うつもりだった。
話題の新書
「あなたに夢中、女優田中好子に魅せられて」 丸尾由美子さん著 
を手に入れて2Fのカフェで静かにスーちゃんとお茶をするつもりだった

ところが事前に電話で在庫確認すると
「お問い合わせの書籍の取り扱いがありません。」
との答え。なんたることぞ。。。

やむなく渋谷の啓文堂書店に急ぐ。
入口に書籍検索端末を発見。あわてて何度も間違えながら書名を入力すると
ヒットした! 「在庫あり」の表示!
よし!

店員に聞かずに自分でスーちゃんを探そう。それがファンというものだ。
広い店内なかなか見つからない。ビジネス書、経済書、コンピュータ関連。。ハウツウものの平積みばかりだ。クソ こんなものはどうでもよい! クラウドがなんだっつうの。

人文関連の棚かな? どこだ。 
店内を探すこと5分くらいたったか、
あったーーー!!

イメージ 1

よし!
レジでカバーをつけてもらい、スーちゃんを大事に抱えて代官山の蔦屋書店に向かう。
他の書店で本を買って蔦屋書店でお茶。考えて見ると妙な話だがやむ負えない。
蔦屋は幅広い洋書やヴィンテージ物
が中心だから新書はすぐに入荷しないのだろう。

イメージ 2

久しぶりの蔦屋書店。なんだかいつもより混んでる感じだ。
平凡パンチの全バックナンバーが閲覧できる事で有名な 2Fのカフェ "Anjin"に向かう。

様子がおかしい。レセプションらしきスピーチが聞こえる。
なぬーーー?? 「本日は貸し切り」だと!

今日は思い通り事が運ばない。


スーちゃんごめん、、、、どうしよう。
1Fのスターバックスでもいいよね。

ところがスタバも混んでて席はどこも一杯。
なんとか書籍閲覧用の小さい脇机のあるベンチに座ることに。
カプチーノとブルーベリーのスコーンを買った

イメージ 3


狭いがとりあえず落ち付けた。ふう

スーちゃんお疲れさん。
本の前半部をめくりながら未知のエピソードに触れよい時間を過ごす事ができた。
週末に後半を読みます。後半は辛くなりそうだけど。


丸尾さん 中学の頃から大のキャンディーズのファンだったんだ。
懐かしいエピソードに私も34年前にタイムスリップした。
ネタバレになるのでこれ以上は話しません。(笑)

今晩はスーちゃんを中心にキャンディーズの夢が見れそうです。


イメージ 4

イメージ 5