いつも高校野球の決勝戦が終わる頃になると少しづつ秋の気配を感じる。
出遅れてしまったが、
ミキちゃんと聞きたい、去りゆく夏にささげる曲を特集したいと思う。
夏の終わりに合う曲はと。。。青春の記憶の糸とたぐりよせると。。。
ウム、1988年夏、こんなCMが頻繁に流れていたのを思い出した。
~ カナダドライ ジンジャーエール CM 1988年夏 サンドバギー編 ~
#UP主様 映像お借りします。
#UP主様 映像お借りします。
ミキちゃんの様な丸顔でスレンダーな素敵な金髪女性が運転するバギーが印象的。
曲は杏里の「最後のサーフホリデー」。
全編聴きたい方はこちらをどうぞ。
~ 杏里 最後のサーフホリデー 作詞:吉元由美 作曲:ANRI ~
#UP主様 映像お借りします。
杏里というと「オリビアを聴きながら」のイメージが強いが、1988年頃からは夏向きのポップでファンキーな曲を集めたヒットアルバムを次々にリリースしていた。
Circuit of Rainbow, サマーキャンドル等。
L.A.のスタジオミュージシャンとのコラボなど彼女が一番乗っていた時期だと思う。
この曲は1988年リリースのアルバム "BOOGIE WOOGIE MAINLAND"の収録曲。
#UP主様 映像お借りします。
杏里というと「オリビアを聴きながら」のイメージが強いが、1988年頃からは夏向きのポップでファンキーな曲を集めたヒットアルバムを次々にリリースしていた。
Circuit of Rainbow, サマーキャンドル等。
L.A.のスタジオミュージシャンとのコラボなど彼女が一番乗っていた時期だと思う。
#これはAlbum「Circuit of Rainbow」の裏ジャケ。この洗練された明るさはまさに80年代。

この曲は1988年リリースのアルバム "BOOGIE WOOGIE MAINLAND"の収録曲。
自分はまだ20代。バリバリとテキトーに働き、じゃんじゃん遊んでいた。(笑)
気がつけば自分も寂しい大人、いやおっさんになってしまった。
あの頃に帰りたいものだ。
;
;
騒いでたビーチにはもう誰もいないよ
ありふれた避暑地の恋は
素肌から消してゆく
最後の♪(Bright surf Holiday) 夏を
胸に秘め♪(Bright daylight) fu fu fu
すぎ去れば♪(I can't find you) みんな
さよならの♪(Surf holiday) 不良たち
口笛♪(Bright surf holiday) 吹いて
ごまかして♪(Bright daylight) fu fu fu
遊んでた♪(I can't find you) 頃は
ウィンクで♪(Surf holiday)Do it to the Beat.
きわどい恋なんて
知らないフリをして
寂しい大人にに なってゆく
;
;
騒いでたビーチにはもう誰もいないよ
ありふれた避暑地の恋は
素肌から消してゆく
最後の♪(Bright surf Holiday) 夏を
胸に秘め♪(Bright daylight) fu fu fu
すぎ去れば♪(I can't find you) みんな
さよならの♪(Surf holiday) 不良たち
口笛♪(Bright surf holiday) 吹いて
ごまかして♪(Bright daylight) fu fu fu
遊んでた♪(I can't find you) 頃は
ウィンクで♪(Surf holiday)Do it to the Beat.
きわどい恋なんて
知らないフリをして
寂しい大人にに なってゆく
;
気がつけば自分も寂しい大人、いやおっさんになってしまった。
あの頃に帰りたいものだ。
「こらー何言ってるの~。そんなことないわよー!」
「まだまだ青春じゃない! ガバテねー」
「今の時期にぴったりの曲ね! ありがとう。」
「まだまだ青春じゃない! ガバテねー」
「今の時期にぴったりの曲ね! ありがとう。」

#銀河空港さん サーフボードの写真お借りしました。ありがとうございました。