日本で観測できるのは1987年9月23日沖縄で見られた以来まさに25年ぶり。
自分の住む関東地方は幸い観察可能地域だが、ご存知の様に肉眼での直視は危険なためマスコミもさかんに注意を呼び掛けている。
双眼鏡や望遠鏡での直視は失明の危険がある。ススガラスや下敷きなど簡易な遮蔽でも危険とのこと。注意していただきたい。最近目の手術をしたばかりの自分は専用の日食メガネでの観察も神経質にならざるおえない。
その点、木漏れ日のリング観察なら安心してできそうだ。
木漏れ日がリングになって踊る。まさにはファンタジーの世界。
これはピンホールカメラと同じ原理で木の葉の間の細い穴を通ったリング状の太陽の光が地面や壁に像を結ぶ結果できるとのこと。
丁度、youtubeに2002年のテニアン島で観測された金環日食の動画がありました。
#UP主様お借りします。
5/21の朝は早く起きれるだろうか。
そしてその日の夜は世田谷パブリックシアターでランちゃんの宮沢賢治の朗読会。
http://www.siscompany.com/kotoba/
記念すべき天体ショーの日にランちゃんを通して大地から宇宙へと宮沢賢治の世界へ誘われる。とても充実した日になりそうだ。
素敵なラン先輩に逢える。今から胸がキュンとなる。



ランちゃんも美しい目を大切にしてくださいね。