このところ、当コミュニティーでは60年代後半から70年代にかけてのアニメ、特撮物で盛り上がっている。
私も触発されてこれを思い出した。
そう サンダーバード!
1965年イギリスで制作。日本ではNHKで1967年頃から放映されていたと思う。
#UP主様お借りします。
皆さんは1号から5号まででどれがお好きでしょうか。劇場版では6号もあった。
2号のコンテナから次々に登場する画期的な救援マシンも魅力。ジェットモグラを見た時、当時小坊だった私はブラウン管に釘付けになっていた。
そして背景にある生活描写はイギリスの上流階級の優雅なもの。ペネロープやパーカが醸し出す独特の雰囲気にエキゾチックな憧れがあった。
近所の友達がサンダーバード゙のプラモデルを沢山持っていて一緒に作った記憶がある。イマイのサンダーバード゙シリーズ。
なんとyoutubuに画像があった! これはジェットモグラ!
この方はラジコンに改造してますね。
#UP主様 お借りします。
このサンダーバード基地のプラモデルも懐かしい。
#UP主様お借りします。
しかし、この基地。。今見るとちょっと仕掛けがダサイ気がする。(^^;)
マブチモーターが唸っている割には輪ゴム仕掛けの様なからくり。。(^^;)
そう言えばペネロープの声優は黒柳徹子さんだった。
TBS「歌謡ベストテン」等で彼女を見るたびにどこかペネロープの様な超ハイパーな女性のイメージを感じたものだ。