大量の荷物を片付けようやくオーディオ+レコードラックを確認。
なつかしいキャンディーズのLP達が出てきた。
Hello Candies! ひさしぶり!

しかし「夏が来た」のLPを手に取った時愕然とした。。。
あーー、な、なんだ、こ、このシミはーーーーーー!

白い部分に茶色いシミが多数。3人の写真には及んでいないものの白い部分に広く分布している。おそらくこれはカビだと思う。
がっくりきた。 いちばんお気にいりのLPだったのに。
レコードラックが荷物の中に埋もれ風通しが悪い状態になっていたのが致命的だった。
他のLPはどうだろうとチェックすると、幸い「春一番」「年下の男の子」「その気にさせないで」「ファイナルカーニバル plus One」は無事。紙質や表面の仕上げの違いが影響していると思われる。
「早春譜」のジャケットを開いてみた。。。ああ。。。。。 真ん中の折り目の当たりにシミが。。。

これも大好きなアルバムだったのでショックは大きい。
レコードジャケットのシミの除去方法をネットで調べたがこの状態になるとかなり厳しそうだ。
漂白剤やカビキラーを使う手もあるが大切な部分が変色するリスクが高い。
いずれにしてもキャンディーズ以外のレコードでまず試してみるしかない。
同じ様な症状のジャケットはと。。
あったーーー! これだ!

ビル・エバンス師匠。。本当に申し訳ないです。実験台になってください。_o_
ミキちゃん、ランちゃん、スーちゃんの為です。_o_
突然の申し出に彼の表情が戸惑っている様に見えるのは気のせいか。。(汗)
というわけでお宝発掘の大掃除も最後の最後になって本件でがっくりきてしまった。
キャンディーズの3人には長い間暑苦しい思いをさせて本当に申し訳ない気持ちで一杯だ。
ミキちゃん。 ごめんなさい。
「いいのよ。私もしくじったから♪」

と、いつもやさしいミキちゃんである。
ありがとう。
ありがとう。