今日はランちゃんのお誕生日 ~あなたに届けられなかった33年前の手紙~ | Bohemian78-ambのブログ

Bohemian78-ambのブログ

ブログの説明を入力します。

ランちゃん お誕生日おめでとうございます!
Have a wonderful day!
イメージ 1

今日こうしてランちゃん、 いやラン先輩と呼ばせてください。この場でラン先輩お誕生日を初めて祝うことが出来て本当に嬉しいです。


ここに33年前に貴方に渡す事が出来なかった書きかけの便箋があります。
ずっと私の実家の部屋の机の引き出しの奥に眠っていました。

イメージ 2

1978年3月。受験から開放され解散まで残された最後の1ヶ月、「つま恋公開リハーサル」、「ありがとうカーニバル」、「ファイナルカーニバル」と日本中7か所を駆け回って応援した時の感動と思い出を綴ったものです。では何のために。。

キャンディーズ解散後すぐに、ラン先輩がご家族と一緒に私の実家のあるM市に引っ越された事を知りました。自転車で15分もあれば行ける距離、、すごく逢いたい、、お顔だけでも、、声だけでも聞きたい。。。でもラン先輩や近所の方に御迷惑をかけるわけにはいかない。。。悩んだあげく、あの時の感動と思い出を手紙にして伝えようと思ったのです。

しかし自分の思いや感動をうまく文章に出来ず、何度も何度も書き直しているうちに長大で間延びした内容になるばかり。とうとう未完のまま挫折しました。
あらためて読み返してみると稚拙な文章だし、ラン先輩の事は一番最後にファンになりましたなどと失礼とも取られない事まで書いてある。投函しなくて本当によかったと思っています。

恥ずかしながら写真を載せます。。ひどい字だ。。。。
これは初めてつま恋でキャンディーズの生のコンサートを見た時の感動を書いたあたり。
イメージ 3


 手紙としては最悪ですが記録としては貴重でした。忘れていた事をたくさん思いだしました。
「つま恋公開リハーサル」は寒かったんですね。静かに見学をする事が条件だったため友人も私も凍えて顔が青ざめていた様です。そんな中での最後の30分のコンサートタイム突入! 皆、生き返りました。一気に会場にエネルギーが満ち溢れ、その時知ったキャンディーズの発するオーラと素晴らしさは一生忘れません。

イメージ 6


今までの人生で海外ミュージシャンも含め多くの音楽公演に行きましたが、この感動は未だに3本の指に入る、いやBestかもしれないです。


手紙には「ありがとうカーニバル 金沢公演」に向けて上野発の夜行列車で出発するあたりも書かれています。

イメージ 4


こんな調子のノンビリしたエッセイ。これでは鉄道オタクではないか。。。(笑)
頁数は長大になって当然です。 とてもお手紙として読んで頂く様なものではないです。結局、下書きを多数残して終わっています。

イメージ 5

貴方に届けられなかった33年前の手紙。そんなものが存在していた事を今日ようやくお伝え出来ただけで背負っていたものが下ろせた感じがします。


私はミキちゃんの大ファンですが、3人とも大大大好きです。
ランちゃんの事を本当に心から愛し尊敬をしております。
ため息が出るほどチャーミングで優しくて繊細で頭がよくて、それでいてユーモアと創造性にあふれ、私にとっては最高のあこがれの存在です。

イメージ 7



今年も舞台やドラマで素晴らしいご活躍を期待しております。
でも決して無理をなさらずお体を大切にしてください。
ラン先輩とご家族の方々の御多幸を心からお祈りしています。

~ 33年後に届けたラブレター ~