一家に一冊の価値!「キャンディーズ~ブロマイドから微笑みがえし」 | Bohemian78-ambのブログ

Bohemian78-ambのブログ

ブログの説明を入力します。

8時ちょっと前に家につく。ポストを探ると不在配達票が。

カバンも上着もほっぽり出し急いで佐川急便に電話!

8時半頃玄関のベルがなる、、、 ついに届いた。

渡されたのは何の変哲もないamazonのダンボール箱だ。でも中身は。。

蓋を丁あけ、頑丈に梱包されたビニールを丁寧に剥がし納品書を取りだすと、そこには。。。。


イメージ 1

思わず声を失った。。

なんという可愛さ。。。なんという輝き。。。 

ページをめくるたびに次々に飛び込んでくる輝く様な美しい3人の笑顔。。そのたびに「かわいい。。。」と思わずつ口をついて声がでてしまう。。

いったい今この時間まで何度「可愛いい」という言葉を連呼しただろう。
ああ、愛しのキャンディーズ。

カメラマンの中村 孝さんは素晴らしいお仕事をされたと思う。

写真からは彼女達の人となりや心まで伝わってくる。これはまぎれもなくカメラマンの手を通して描かれた3人の肖像画だ。

日本国民が一家に一冊もっておくべきくらい価値ある写真集だと思う。

ありがとうキャンディーズ! ありがとうミキちゃんランちゃんスーちゃん

キャンディーズのファンになって本当によかった。
そしてこれからも永遠に
私の愛しい人たち。

2011年9月30日夜
ホセ・アントニオ・ボヘミアーノ

追伸:
個人的にはP134のミキちゃんのモノクロ写真に特にキューンと来ました。

彼女は何かを語りかけてきます。
「ミキちゃん。。。 どうした?」と思わず声をかけてしまった。